🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月17日 サントメプリンシペ(国連加盟国152か国目) 中国⇒台湾⇒中国 統一教会
公開日:
:
最終更新日:2023/06/12
シニアバックパッカーの旅
Googlephotoアルバム2023年2月17日
https://photos.google.com/album/AF1QipNWXge2QPABscdIRqyJlP1qhAxUBhZeu05onEeV
サントメプリンシぺの象徴、ピコカングランデ。空港で交渉し、40ユーロで往復。3時間コースだった。アンゴラ航空で2時間、65000円は高いが仕方がない。サントメには中国の進出が目立つ。youtubeでは統一協会の活動が目立っていた。
https://photos.google.com/photo/AF1QipP4Cpiy2jrYmtYcPl6q7Z35zFTOrKZvKLlP3led
動画 スコール
https://photos.google.com/photo/AF1QipNPwsTHMwFHduskApm4fpB_JekAXlYOxKGN9U0k
旅行準備資料

通貨
ドブラ (Dobra) は、通貨記号はDb、補助通貨はセンティモ(céntimo、cêntimos)で1ドブラ=100センティモ。ドブラは1977年にサントメ・プリンシペ・エスクードと等価として導入された。
2010年1月1日から1ユーロ = 24,500 STD。2018年1月1日に1000分の1のデノミネーションを実施し、通貨名称は変わらないもののISO 4217コードはSTDからSTNに変更。1ユーロが24.5 STNに相当。
ほぼ赤道直下にあり(北緯0度23分)、年間を通して気温・湿度共に高い。首都サントメの年間平均気温は26℃ほどだが、周囲を海に囲まれているために32 ℃を超えることは少ない。
Pico Cão Grande

サントメタウンから島の東岸の国道2号線で、南に2時間ほど車で走ったら、ヤシ畑の先に突然現れる。最初は道路の進行方向正面、しばらく行くと道路の右側の展望スポット(といっても単なる道路脇)の更に右側に、綺麗に見える。高さ633mの岩塔。。サントメタウンからはタクシーをチャーター。The Pico Cão Grande (Portuguese for “Great Dog Peak“) is a landmark needle-shaped volcanic plug peak in São Tomé and Príncipe, in the Caué District of São Tomé Island in Parque Natural Obô de São Tomé. Its summit is 663 m (2,175 ft) above sea level, and it rises about 370 m (1,210 ft) over the surrounding terrain. The volcanic plug was formed by magma solidifying in the vent of an active volcano. The nearest village is Vila Clotilde, 3 km to the east. The district seat São João dos Angolares is 9 km to the east.
サントメ・プリンシペは1975年の独立当初は中華人民共和国を承認していたが、1997年5月から中華民国(台湾)を承認。2016年12月20日に中華民国との外交関係を断ち、同月26日に中華人民共和国と国交を回復。


Museu Nacional De Sao Tome & Principe サントメ
Forte De Sao Sebastiao
Se Catedral de Nossa Senhora da Graça de Sao Tome
https://www.abysse.co.jp/nations/africa/tome_principe.html
Pico Cão Grande サントメ
実際、オボ国立公園では、絶滅危惧種に指定されているサントメオリーブトキやサントメムシクイ、サントメマシコなど島固有の野鳥が生息しバードウオッチングも人気の公園です。他にもアフリカマナティーやツリー、フロッグ、100種におよぶ固有種のランが自生する貴重な公園でもあります
関連記事
-
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 2016年11月2日 チームネクスト合宿 in ニューヨーク 2日目 夜のバスツアー
旅行の手配をしてくれたJTB職員の勧めで、夜のニューヨーク観光バスツアーに参加した。
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.05 五輪7🏳🌈㉘米領サモア パゴパゴ
米領サモアは、入国許可書取得が必要で、約2000円下記のネットで取得。 10月5日FGI
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年10月2日~3日VLI ヴァヌアツ(国連加盟国137か国目) ポートビラ
GOOGLEPHOTO(アルバム「2019年10月2日ヴァヌアツ・ポートビラ」)
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1983年 シンガポール(国連加盟国7か国目)マレーシア(国連加盟国8か国目)タイ
官房副政策計画官(物流)時代に、のちに運輸事務次官を務められた梅崎海洋課長とともに、ESCAPの会議
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 ギニア(国連加盟国175か国目) CKY EVISA
https://photos.google.com/album/AF1QipMSF-vP9uih
-
-
🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月27日午後 トルクメニスタン(国連加盟国166か国目)NISAの要塞(世界遺産)
事前資料 https://youtu.be/kpQIxNwtZfo &nbs
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年8月11、12日 ジンバブエ 国連加盟国35か国目 ビクトリア滝
大学の夏休みを利用して、南アフリカ旅行を計画。家族の同行希望者はいなかった。息子に頼み、日本旅行のビ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2018年9月21日 キルギス(国連加盟国118か国目)ビシケク→陸路→アルマトイ→深夜便→⒇ウルムチ(新疆ウィグル自治区🏳🌈㉕ )
ビシュケクからウルムチへの移動に陸路を考えた。当初タシケント・サマルカンド間を鉄道移動する予定であっ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1978年12月 新婚旅行 英国(国連加盟国4か国目)、アイスランド(国連加盟国5か国目) 米国(国連加盟国6か国目)(⑴アラスカ州アンカレッジ)
1978年12月9日に神田の学士会館で結婚式を挙げ、東京プリンスホテルに宿泊し、新婚旅行に叔母夫妻が
-
-
November 3, 2016 Survey report No.3 on taxi dispatch application and tourism advertisement in New York by Japanese taxi business CEOs
We visited the New York City Tourism Board.
















