*

江戸時代の交通事故

公開日: : 最終更新日:2021/08/05 出版・講義資料

交通事故は、自動車の登場以前にもあった。江戸時代にも、大八車や牛車、馬車などの“クルマ”があったからだ。これらは、さまざまな物資の輸送に欠かせない一方、江戸市中で交通事故を引き起こし、江戸の町の深刻な問題となっていた。
のんびりと動きそうな大八車や牛車ではあるが、大八車は坂道では思わぬスピードがつくし、牛や馬は突然、暴走しかねない。しかも、江戸の道路は、大八車や牛車、馬車で、たえず混雑していた。1701年(元禄14年)の時点で、大八車が2239両もあったうえ、江戸の通りはごく狭かった。勢いのついた大八車が狭い道を走り、逃げ場のない人をひくというケースが少なくなかったのだ。そこで幕府は、大八車や牛車、馬車に交通規制をかけた。現代の道路交通法とよく似ていて、その内容は、車間距離の設定や荷物の積載量制限、狭い路地での駐車禁止など多岐にわたる。
もっとも規制をかけても、交通事故はいっこうに減らなかった。そこで幕府は交通事故をついに“犯罪”と考えるようになった。1716年(正徳6年)、交通事故で人の命を奪うと、流刑にすることを決めたのである。
それでも、事故が減らなかったため、八代・吉宗時代の1742年(寛保2年)には、さらに重刑が課せられることになった。交通事故で人を殺した者は死罪、さらに家財を没収され、荷主にも重い罰金が課せられることになったのだ。

関連記事

no image

日本人の北朝鮮観光

他事考慮での観光交流の中断 日本人観光客の北朝鮮訪問数の増加は、両国観光関係者にとっては利害が一致

記事を読む

no image

言語とは音や文字ではなく観念であるという説明

観光資源を考えると、言語とは何かに行き着くこととなる。 愛聴視して「ゆる言語学ラジオ」で例のエ

記事を読む

no image

QUORA 北方四島問題でソ連は日ソ不可侵条約が有るも拘わらず、終戦直後参戦し北方四島を強奪しましたが、国と国の条約は形式だけで何の意味も持たないのですか?

https://qr.ae/py4JmS   北方領土問題の発端は、大東亜戦争(太

記事を読む

no image

中山智香子『経済学の堕落を撃つ』

経済学は、なぜ人間の生から乖離し、人間の幸福にはまったく役立たなくなってしまったのか? 経済学の

記事を読む

no image

『生成文法』書評

「人間の言語習得は知性の獲得を証明するものではなく、単に種の進化の延長であるーー。」はじめてこの

記事を読む

『MMT現代貨幣理論入門』

現代貨幣理論( Modern Monetary Theory, Modern Money The

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光資源、質量の正体は一体何なのか -質量の起源-

  https://youtu.be/TTQJGcu-x3A https://

記事を読む

保護中: 『植物は知性を持っている』ステファノ・マンクーゾ 動物と植物は5億年前に進化の枝を分かち、動物は他の動植物を探して食べることで栄養を摂取する「移動」、植物は与えられた環境から栄養を引き出す「定住」、を選択した。このことが体構造の違いまでもたらしたらしい。「目で見る能力」ではなく、「光を知覚する能力」と考えれば、植物は視覚を持つ

植物は「動く」 著者は、イタリア人の植物生理学者ステファノ・マンクーゾである。フィレンツェ大学国際

記事を読む

「世界最終戦論」石原莞爾

石原莞爾の『世界最終戦論』が含まれている『戦略論体系⑩石原莞爾』を港区図書館で借りて読んだ。同書の

記事を読む

世界人流観光施策風土記 ネットで見つけたチベット論議

立場によってチベットの評価が大きく違うのは仕方がないので、いろいろ読み漁ってみた。 〇 200

記事を読む

PAGE TOP ↑