*

21世紀を考える会「仮想通貨の現状」岩下直之京都大教授の話を聞く 2018年4月20日

公開日: : 最終更新日:2023/05/30 出版・講義資料, 路銀、為替、金融、財政、税制

Bitcoinの発掘の仕組み 256ビットの最初の30個は零が続かなければらないという約束。ハッシュ値を作るため、意図的にはできないので、1/2の30乗を見つける必要がある。チップとクーラーがあればできるが、発熱のため、大変な電力を必要とする(現在はベルギー一国分の電力を使用)。中国がマイニングの8割を占めているが、石炭火力を使用している。

ビットコインの秘密鍵 素人は管理が難しく復旧できなくなるので相当量が使用できないであろう。その分他者に価値が上乗せされる。
従って、ウォレットサービスがあるが、業者が不正を働いたり、年に一回の頻度でサイバー攻撃があり、4割くらいはなくなっている。ハードウェアウォレットもフラッシュメモリーのバグが仕込まれたりする。

成功した理由は、システム維持の自給自足が可能な仕組みを構築したこと 15兆円から20兆円 日本人は株の数分の一をBitcoinで保有
ICO Initial Coin Offering  無価証券

トラスレスからトラストの逆戻り しかも犯罪者側にはトラストレスのメリットが残る
10億集めたICOが何もプロダクトをローンチできない理由https://btcnews.jp/2ojkkse512376/

ケニア M-PESA(ケニア版電子マネー)9割以上がモバイルマネー(https://www.iima.or.jp/Docs/topics/2015/273_j.pdf
financial inclusion(金融包摂)
https://www.iima.or.jp/Docs/topics/2016/285_j.pdf

関連記事

no image

シャマニズム ~モンゴル、韓国の宗教事情~プラス『易経』

シャーマン的呪術は筮竹による数字と占いのテキストを使った方法にかわった。このことにより特殊能力者でな

記事を読む

no image

『カジノの歴史と文化』佐伯英隆著

IRという言葉の曖昧さ p.198 シンガポールにしても、世界から観光客を集める手法として、

記事を読む

『枕草子つづれ織り 清少納言奮闘す』土方洋一   紙が貴重な時代は、日記ではなく公文書

団塊の世代が義務教育時代に学修したことの一部が、その後の研究により覆されている。シジュウカラが言

記事を読む

no image

山泰幸『江戸の思想闘争』

社会の発見 社会現象は自然現象と未分離であるとする朱子学に対し、伊藤仁斎は自然現象

記事を読む

世界人流観光施策風土記 ネットで見つけたチベット論議

立場によってチベットの評価が大きく違うのは仕方がないので、いろいろ読み漁ってみた。 〇 200

記事を読む

no image

「温度生物学」富永真琴 学士会会報2019年Ⅱ pp52-62

(観光学研究に感性アナライザー等を用いたデータを蓄積した研究が必要と主張しているが、生物学では温

記事を読む

no image

報告「南チロルのルーラルツーリズム発展における農村女性の役割」を聞いて

池袋の立教大学で観光研究者の集まりがあり、標記の報告を聴く機会があった。いずれきちんとした論文になる

記事を読む

no image

GetTaxi  Via (company)  YANDEX

Gett, previously known as GetTaxi, is a global on-

記事を読む

no image

旅資料 安田純平『ルポ 戦場出稼ぎ労働者』集英社新書

p.254「戦火のイラクに滞在し、現地の人々の置かれた状況を考えれば自分の拘束などどういうことでも

記事を読む

『はじめての認知科学』新曜社  人工知能研究(人の知性を人工的に作ろうという研究)と認知科学研究(人の心の成り立ちを探る研究)は双子

人工知能研究(人の知性を人工的に作ろうという研究)と認知科学研究(人の心の成り立ちを探る研究)は

記事を読む

PAGE TOP ↑