*

『サイロ・エフェクト』ジリアン・テット著 高度専門化社会の罠

公開日: : 最終更新日:2023/05/28 出版・講義資料

デジタル庁が検討されている時期であり、港図書館で借りて読む。本書は、NYCのデータ解析により、テロによる爆弾が爆発する前には、どういうわけかその地区の交通量が減少すること、ファイアートラップ(消防士の火災事故)が発生する地区を予測するには、住宅ローンの不履行等のデータを組み合わせることが有効であること等、NYC当局の縦割り組織(これをサイロと呼んでいるが、タコつぼと訳している)を克服した点を紹介している。シカゴでは殺人予報地図まで作成され、きわめて有効であったことも紹介されている。そしてサイロの悪い実例の最初に、ソニーを取り上げている。ウォークマンを世に送り出したソニーがなぜスマホを送り出せなかったかを分析。個人的にも一番興味を持っていた問題でもあった。ソニーが折角吸収したミュージックエンタテインメント部門は、消費者がインターネットを通じて音楽をダウンロードできるようにするという発想を忌み嫌っていた。この点がアップルの文化と全く違っていた点である。社長のストリンガーは、Amazonが発売するよりも2年前に電子書籍端末開発を指示したが何もやってくれなかったとも嘆いている。「プレーステーション4」発表の記者会見の場には、ソニーの製品は一つもなく、アップルのロゴマークが光っていたそうである。第4章では「経済学者はなぜ間違えたか」を解説する。2008年に英国女王陛下がロンドンスクールオブエコノミックスを訪問した際、当時の経済状況への説明に「なんとひどい」と言葉を発せられた。この答えは、みな同じ考え方を使っていたから間違えたと解説する。みな同じサイロの中におり、金融の外にあるシャドーバンキングを考えたこともなかったからである。今、日本も「失われた30年」、「地方創世」「デジタル化」「MaaS」等と踊る見出しは山積しているが、みな同じサイロの中での議論に終始し、原発事故の際はこれを原子力村と呼び、太平洋戦争の解説には「空気」とよんでいたことを思い出す。

関連記事

『ざっくりとわかる宇宙論』竹内薫

物理学的に宇宙を考察すればするほど、この宇宙がいかに特殊で奇妙なものかが明らかになる。マルチバー

記事を読む

『初期仏教』 馬場紀寿著

初期仏教は全能の神を否定 神々も迷える存在であるので、祈りの対象とならない

記事を読む

『知の逆転』吉成真由美 NHK出版新書

本書はジャレド・ダイアモンド、ノ―ム・チョムスキー、オリバー・サックス、マービン・ミンスキー、ト

記事を読む

no image

『一人暮らしの戦後史』 岩波新書 を読んで

港図書館で『一人暮らしの戦後史』を借りて読んでみた。最近の本かと思いきや1975年発行であった。

記事を読む

no image

QUORAに見る観光資源 マヤ語とは何ですか?

マヤ語とは何ですか? マヤ語の研究を高校生にして大きく押し進め、現在もマヤ文化と考

記事を読む

no image

保護中: 蓮池透『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』

アマゾン書評 本書を読むに連れ安倍晋三とその取巻き政治家・官僚の身勝手さと自分たちの利権・宣伝

記事を読む

no image

小城鎮建設論

p.82 改革・開放が始まって暫くの間、「小城鎮建設論」 都市と農村の中間地帯=小城鎮を豊かにし、そ

記事を読む

no image

ゆっくり解説】突然変異5選:新遺伝子はどうやって生まれるのか?【 進化 / 遺伝 子 / 科学 】

https://youtu.be/bGthe_Aw1gQ ミトコンドリアと真核生物の起源:生物進化

記事を読む

no image

『平成経済衰退の本質』金子勝 情報、金、モノ、ヒト、自然 について、グローバリゼーションのスピードが違うことを指摘 情報と人流のずれが、過剰観光

いつも感じることであるが、自分も含め観光学研究の同業者は、研究原理を持ち合わせていないということ

記事を読む

no image

「キャピタリズム マネーは踊る」マイケル・ムーア

https://youtu.be/aguUZ7PGd2A https://youtu.be/a

記事を読む

PAGE TOP ↑