*

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 パプアニューギニア(国連加盟国187か国目)POM  

公開日: : 最終更新日:2024/12/21 シニアバックパッカーの旅

国連加盟国187カ国目のパプアニューギニアに到着。ボーディングブリッジの空港だから、立派なものだ。前回はエアーニューギニアの欠航で迷惑をこうむったので、今回は慎重に計画をたて、無事到着できた。
前回は治安が問題視されており、独り歩きは危険と言われていたが、一日滞在して極楽鳥を見にゆく予定も入れていた。今回はとにかく到着が目的、ラバウルやらブーゲンビリア島は考えなかった
しかし問題は別のところにあった。コロナによるアライバルビザをまだ復活していなかった。調査不足というか、油断であった。反省。入国スタンプにはこだわってはいないが、次回は、ラバウルとか、ブーゲンビリア、ホニアラにでも訪問でもするかと気を取り直した。いずれ、エチオピア航空やエジプト航空のように、ビザなしホテル付きの、ポートモレスビーを経由させた、実質三国輸送を始めるくらい観光に力を入れる時代を期待したい。ニュースでは、パラオ、ポートモレスビー、成田を結ぶ航空協定が結ばれたとされていたが、間に合わなかったのは、残念。
タクシーで一時間ほど回ろうかと思っていた時間があまった。空港のロビーに、豪米の連合国関係者が寄贈した対日戦勝記念が飾ってあった。ポートモレスビーの戦いは、詳しくは知らないが、最近はyoutubeでやさしく解説したものがあるから、参考になる。

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月18日 ジュネーブ~アブダビ(アラブ首長国連邦🏳‍🌈㊴) 

2022年5月17日深夜~18日朝 ジュネーヴ ジュネーブは、ガットウルグアイラウンド時代

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月22日~24日 トスカーナその他の街 乗り間違え

https://photos.google.com/album/AF1QipOS-bwr82Imds

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年1月 ウルグアイ(国連加盟国59か国目)

ブエノスアイレスから対岸のサクラメントまで船が出ており、ウルグアイまで日帰り往復ができた。これで国連

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月21日午前 アオスタ(イタリア特別自治州🏳‍🌈㉜) スイス越え

 

記事を読む

🌍🎒2024,3.3シニアバックパッカー地球一周の旅 グレナダ 

https://photos.google.com/album/AF1QipOYaBlxHvaw

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月1~2日早朝 シラクサ

シラクサの宿     世界遺産 ネアポリ考古学公園   石切り

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2009年1月30日 ジャイプール

ジャイプールはインドのラジャスタン州の州都。かつてこの地域を支配した有力氏族が 1727 年に建設し

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年2月12日~13日 トーゴ(国連加盟国121か国目 ブードゥー教市場と都心風景  

 国境の風景 https://photos.google.com/photo/AF1QipNB

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 スペイン バレアレス諸島(イビサ島(世界遺産))🏳‍🌈  ヒッピー、クラブ文化 Cafe del mar Privilege

https://photos.google.com/album/AF1QipP6MsIBoP9_

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月19日 旅の終わりはアラブ首長国連邦・ドバイ(国連加盟国99か国目)

https://goo.gl/photos/ahvZBNeujQRGXvRUA 今回の旅の終わ

記事を読む

no image
リビアの旅行会社

リビアのトリポリにある外国人向けの信頼できる旅

no image
バンクーバー予備知識

  フェンタミル カナダへやってきました。バンクーバー。

no image
AIにきく イルクーツク、ヤクーツク、ウラジオストックの旅

東京から、イルクーツク、ヤクーツク、ウラン・ウデ、

no image
新疆ウィグル自治区をネタにするYoutuber old medea もYoutubeも変わらない

旅系YoutubeRも右翼嫌中派YoutubeRも、ウィグルをネタに再

サハリン旅行

    稚内港とコルサコフ港を直接結ぶ

→もっと見る

PAGE TOP ↑