*

朝鮮戦争の経済効果

公開日: : 歴史認識, 軍隊、戦争

もし、朝鮮戦争がなかったら日本は戦後の経済復興は遅れていたと思いますか?

確かに3年間ぐらいの特需はあったものの、当時から日本はアメリカに駐留米軍への防衛費とか管理費みたいなものの負担をしていたようですので経済復興にはさして役に立たなかったようです。

就職難は続いていた。

但し、当時の米ドルは非常に強く一部の民間企業ではアメリカ兵が日本国内で落とした米ドルで潤った業種はあるかもしれませんね。

実質的にはまだまだ戦争の影響を引きずっていた時代だったと思いますが、その後の日本の復興への準備体操ぐらいにはなったと思います。

わたしが生まれて高校生になるくらいまで(1960~1973)はベトナム戦争が長期に渡って行われており、下図のグラフのように日本は10%ぐらいの成長率で、日本の第一次高度成長期と重なっています。

ベトナムの方たちにとってはとても災難でしたが、日本の復興がこの戦争によって大分助けられたのだと思います。

わたしが高校生当時(70年代後半)は音楽活動をしていましたが、元は反戦歌であるフォークソングブームが日本に起こっていました。

今振り返ると当時のベトナム戦争でアメリカ国内で反戦歌(フォークソング)が盛んになり、それを経由して日本の音楽シーンにも影響していたのだと思います。

今日東京ではたくさんの若いベトナム人の方たちが出稼ぎに来ていますが、彼らの親御さん世代はベトナム戦争で生きるか死ぬかの瀬戸際にいたのだと思います。

そう思うと間接的にではありましたがベトナムとは縁があるのかもしれません。今来日しているベトナムの若い方たちを応援したくなりますね。

関連記事

no image

書評『山形有朋』岡義武 岩波文庫

p.208- 晩年とその死  世界戦争に関し、米国の対日態度は懸念される。ドイツの敗戦が必ず

記事を読む

no image

QUORAの再掲載 南京大虐殺のあった無かった論争はどの様な証拠があれば決着がつきますか?

南京大虐殺のあった無かった論争はどの様な証拠があれば決着がつきますか?Koike Kazuki,

記事を読む

書評『大韓民国の物語』李榮薫

韓国の歴史において民族という集団意識が生じるのは二十世紀に入った日本支配下の植民地代のことです。

記事を読む

no image

「中国は国際秩序の守護者になるのか?」『公研』2017年3月号No.643鈴木一人

偶然二編の論文を読み、日本のマスコミでは認識できない記述を見つけた。 嫌中ムードを煽り立てる記事が

記事を読む

no image

観光資源としての吉田松陰の作られ方、横浜市立大学後期試験問題回答の例 

今年も一題は、歴史は後から作られ、伝統は新しい例を取り上げ、観光資源として活用されているものを提示

記事を読む

no image

Quora カンボジャ虐殺の原因は米軍という解釈

Osamu Takimoto·金10年ほど海外で生活していました最も誤解されている歴史上の人物は誰

記事を読む

『国際報道を問いなおす』杉田弘毅著 筑摩書房2022年

 ウクライナ戦争が始まって以来、日本のメディアもSNSもこの話題を数多く取り上げてきている。必ずし

記事を読む

no image

『天皇と日本人』ケネス・ルオフ

P114 マイノリティグループへの関心 p.115 皇室と自衛隊 他の国の象徴君主制と大きく

記事を読む

no image

ジャパンナウ観光情報協会7月号 ミャンマー散骨旅行記(1)

九十六歳の父親がイラワジ川散骨を希望して旅立った。子供の頃モールメンライターやシャン族の話を聞かされ

記事を読む

歴史認識と書評『ユダヤ人大虐殺の証人』河出書房新社

ユダヤ人虐殺の証人として映画『ショアー』にも出演したポーランド人カルスキの苦悩を描く衝撃の作品。

記事を読む

PAGE TOP ↑