書評『ベルツの日記』
公開日:
:
最終更新日:2023/05/28
旅館、ホテル、宿泊、民泊、不動産賃貸、ルームシェア、引受義務
ベルツが来日早々に経験した江戸の華、火事に関する記事。シュリューマンと同じ目である。ホテルと旅館の違いや正座の原点はここにあるのだが、今は失われている。
明治九年11月30日、12月1日東京
比較的冷静なのに驚いた。
日本人とは驚嘆すべき国民である。火災があってから36時間たつかたたぬかに、もはや現場では、千個以上の家屋が立ち並んでいる。
火事の前には、わずかの畳と衣服以外に多くの所持品があったわけでもないから、失ったものも少なく、あれこれと惜しむこともないのである。
彼らの顔には悲しみの跡形もない。まるで何事もなかったかのように、冗談を言ったり笑ったりしている幾多の人々を見た。
火事場そのものもまた、ヨーロッパの場合のような惨状を呈していない。
何もないのだ。それは」、日本の家屋が堅牢なものからはできていないからであり、またその中には堅牢なものは何もおさまっていないからである。
草津温泉
🗾🎒シニアバックパッカーの旅 尾端国次氏と草津温泉
関連記事
-
旅行業法の不思議① 旅行業と運送業、宿泊業、不動産賃貸業の境界
総合旅行業務取扱管理者試験という資格試験がある。その中に、旅行業法の登録を必要とするものはどれかとい
-
動画で考える人流観光学 【コンテナホテル宿泊記】災害時は移動して大活躍
こうなると、自動運転機能が付随すると、社会は大きく変わるかもしれない。まさに、住と宿の相対化である。
-
『ビルマ商人の日本訪問記』1936年ウ・ラフ著土橋康子訳 大阪は「東洋のベニス」
1936年の日本を見たビルマ人の記述である 1936年当時の大阪市は人口三百万、町全体に大小
-
井伏鱒二著『駅前旅館』
新潮文庫の『駅前旅館』を読み、映画をDVDで見た。世相はDVDの方がわかりやすいが、字句「観光」は
-
Oneida Community Mansion House
https://www.bbc.com/reel/playlist/hidden-historie
-
newspicks のコメント紹介 米国の場合は、住居を宿泊施設として紹介することは法的にできない
NAKAJIMA NAOTO( 30年間米国LAに暮らし、LAをベースに米国内、欧州、アフリカなど
-
一見さんお断りの超一流旅館のコンプライアンス
インバウンドブームがまだ本格的に始まる前、大連にある大学の観光学の教授から、中国の富裕層を数人日本
-
旅籠とコンテナは元来同義 自動運転時代を予感 『旅館業の変遷史論考』木村吾郎
世界各国、どこでも自動車が走行している。その自動車の物理的規格も公的空間では世界共通であり、道路の規
-
東京オリンピック・パラリンピック時代の医療観光(日本医療・病院管理学会講演要旨)
都市の魅力を訪問客数で競う時代になっている。ロンドン市長が世界一宣言を行ったところ、パリが早速反駁し
-
歴史は繰り返す遊興飲食・宿泊税とDMO論議
デスティネーションを含んだDMOなる言葉が独り歩きしている。私がカタカナ用語のデスティネーションを