*

『知られざるキューバ』渡邉優著 2018年

公開日: : 最終更新日:2023/05/29 出版・講義資料, 路銀、為替、金融、財政、税制

4年前のキューバ旅行のときにこの本が出版されていれば、また違った認識ができたとの思う。

カリブクルーズの資料作成の際、キューバのGDP/人が出ておらず、1ドル1キューバペソとすると8000ドルが高すぎることは理解したが、オバマさんの政策通り進めば、メキシコ並みの8000ドルであれば、もう少しで追いつけるのではとも思った。

しかしこの本では、実勢価格を10分の一と想定し、700~800ドル程度としている。在キューバ日本大使の資産なので、そうなのかもしれない。その根拠に、革命前のキューバは、日本より所得水準が高かったことが記述されている。でなければ、スペインや日本から移民が押し掛けるわけがないという。ハバナ憲章が採択されたことも、当時の国際コンベンションを開催する実力があったのだとする。

医療と教育水準が高いことは、旅行の際に認識していた。カストロの成果だと思っていたが、革命前から水準が高かったからだと記述する。納得できる。

民宿に泊まり、レストランで食事をしたが、数少ない自営業である。123業種しか認められていないそうだ。動画でSTARTUP CUBAがあることも記述されている。

関連記事

no image

富裕層の海外脱出

さて、この文書からわかることは、100万米ドル以上の億万長者の海外脱出で最もメジャーな国は

記事を読む

no image

quora 中世、近世のヨーロッパで、10代の女性がどのような生活を送っていたのか教えてくれませんか?貴族階級/庶民とそれぞれ、何をしていたのでしょうか?

何で10代の女性限定なのかよくわかりませんが、知っている範囲で。 中世の庶民は、ほぼ

記事を読む

『飛躍への挑戦』葛西敬之著

図書館で取り寄せて読んだ。国鉄改革については、多くの公表著作物に加え、これからオーラルヒストリが世

記事を読む

『観光の事典』朝倉書店

「観光の事典」に「観光政策と行政組織」等8項目の解説文を出筆させてもらっている。原稿を提出してか

記事を読む

no image

2022年8月ジャパンナウ観光情報協会原稿 アフターコロナという名の観光論 原稿資料

 ◎ジャパンナウ原稿案 2020年冬から始まった新型感染症は日本の人流・観光業界に

記事を読む

no image

『起業の天才 江副浩正 8兆円企業を作った男』大西康之

父親の縁で小運送協会が運営していた学生寮に大学1,2年と在籍していた。その時の一年先輩に理科二類

記事を読む

no image

錯聴(auditory illusion) 柏野牧夫

マスキング可能性の法則 連続聴効果 視覚と同様に、錯聴(auditory illu

記事を読む

地方都市コンベンション関連団体によるシンフォニーでの発表会参加 2016年3月3日

ネット世界で知り合った元読売新聞の社員の方のお誘いを受けて、久しぶりにシンフォニー2時間の旅に参加す

記事を読む

no image

書評『人口の中国史』上田信

中国人口史通史の新書本。入門書でもある。概要〇序章 人口史に何を聴くのかマルサスの人口論著者の「合

記事を読む

人口減少の掛け声に対する違和感と 西田正規著『人類史のなかの定住革命』めも

多くの田舎が人口減少を唱える。本気で心配しているかは別として、政治問題にしている。しかし、人口減少と

記事を読む

PAGE TOP ↑