*

『カジノの歴史と文化』佐伯英隆著

公開日: : 最終更新日:2023/05/29 出版・講義資料, 観光資源

IRという言葉の曖昧さ

p.198 シンガポールにしても、世界から観光客を集める手法として、それぞれの理由から種々の施設が群立し、結果的にIRのような形になったのである。

我が国の実施法が規定する5種類の必置施設(ホテル・遊戯施設・展示場施設・ショッピング施設・カジノ)を具備した「完成系のモデル」のような地区がシンガポールに存在したわけではなかった

国際競争という視点の欠如

シンガポールは二つのカジノが距離的に離れすぎていて、競争関係になく、機種更新に遅れており、次第に時代遅れ

ラスベガスやマカオに勝てない?

集積地帯には勝てない もともと存在する行楽地に付設された従的施設としてのカジノという欧州型のカジノは一つの選択肢になりえる。

夜の観光のたのしみがない日本

ラスベガスにおけるIR化実験の失敗

ギャンブル依存症問題の欺瞞

対応すべき「症状」の定義があいまいなら、対応策自体も曖昧にならざるを得ず、万全を期すのは困難

規制をかければ国際競争力は低下する

ハウスエッジ(ハウスアドバンティッジ)

アルコールの無償提供 判断力の低下 退場意欲の減衰を誘うため

マカオが如何に巨大化しても、そのカジノ運営というソフトウェアはすべての面でラスベガスの忠実なコピーにすぎず、今のところマカオのカジノ運営から学ぶべきことはない

リピータ育成 ポイントシステム ピットボスの評価をカードに記録 コンプサービス

関連記事

『1964 東京ブラックホール』貴志謙介

前回の東京五輪の世相を描いた本書を港区図書館で借りて読む。今回のコロナと五輪の関係が薄らぼんやりと

記事を読む

no image

南米「棄民」政策の実像 遠藤十亜希著 岩波現代全書 最も南米移民を排出したのが最貧困地帯たる東北ではなく北部九州~山陽ラインだったのは何故か?

19世紀末から20世紀半ばまで、約31万人の日本人が、新天地を求めて未知の地ラテンアメリカに移住

記事を読む

no image

『ヴェノナ』

ヴェノナの解読は、数十万通のうちの僅か千通程度の解読であるが、それでもUSA内のスパイを炙り出す

記事を読む

no image

「南洋游記」大宅壮一

都立図書館に行き、南洋遊記を検索し、[南方政策を現地に視る 南洋游記」  日本外事協会/編

記事を読む

平野聡『「反日」中国の文明史 (ちくま新書) 』を読んで

平野聡『「反日」中国の文明史 (ちくま新書) 』に関するAmazonの紹介文は、「中国は雄大なロ

記事を読む

no image

『不平等生成メカニズムの解明』「移民はどのようにして成功するのか」竹中歩・石田賢示・中室牧子

「移民はどのようにして成功するのか」竹中歩・石田賢示・中室牧子『不平等生成メカニズムの解明』ミネルバ

記事を読む

『鎌倉時代の交通』新城常三著 吉川弘文館 

交通史の泰斗新城常三博士の著作物をはじめて読む。『社寺参詣の社会経済史的研究』が代表作であるが、既

記事を読む

『言ってはいけない中国の真実』橘玲2018年 新潮文庫  

 コロナ禍で海外旅行に行けないので、ブログにヴァーチャルを書いている。その一つである中国旅行記を

記事を読む

no image

偽物が本物を上回る例 コスモスの「ロッチビックリマンシール

https://www.youtube.com/watch?v=vwBlC73ZmuE

記事を読む

no image

『インバウンドの衝撃』牧野知弘を読んでの批判

題名にひかれて、麻布図書館で予約をして読んでみた。2015年10月発行であるから、爆買いが話題の時代

記事を読む

PAGE TOP ↑