*

欧米メディアの力を示す一例 レイプ率各国比較(⓵南ア⓶ボツワナ⑥スウェーデン⑪豪州⑬ベルギー⑭米国⑮ニュージーランド)

公開日: : 最終更新日:2023/05/28 人口、地域、

このスクリーンショットをみて、来月旅行予定の南ア諸国が上位4位を占めていた。そのことは承知していたが、十位以内に、スウェーデン、コスタリカが入り、ベルギー、米国、オーストラリアが入っていることで、認識を新たにした。よく旅行に出かけので、治安は大丈夫でしたかと聞かれるのだが、スウェーデンよりも安全でしたよと答えることにしようかと思ったくらいである。

 

回答インドでレイプが多い理由はなんですか?

Siddh Raman Pant

Siddh Raman Pant, インド在住回答日時: 9月15日

インドの強姦率は世界の多くの国よりも低い。比較のために、米国のレイプ率はインドのレイプ率の15.67倍です。

次のスクリーンショットからわかるように、米国は世界で14位、インドはわずか94位です。

——

(ソース : Countries Compared by Crime > Rape rate. International Statistics at NationMaster.com)


この知覚の理由は、西洋メディアであり、これは、ライバル国に対してプロパガンダを便利に実行している。彼らはアジアが今や新たな力になることを知っており、インドはここで主要な力である。最近インドはフランスを抜いて第6位の経済大国となり、英国をも上回る見込みです。インドはすべての人にとって大きな市場となり、多くのユーザーがQuora、Facebook、YouTubeなど多くのウェブサイトにアクセスしています。明らかに、西側諸国は、市場と影響力を失う恐れがあると感じています。

もし私の日本語が間違っていたら、申し訳ありません!私はまだアマチュアです。

関連記事

no image

7月21日 第二回観光ウェアラブル委員会を開催して

満倉靖恵慶応大学理工学部准教授と㈱ナビタイムジャパン野津直樹氏に講演を頂いた。 満倉先生は「脳

記事を読む

no image

観光事業法制化 『国鉄を企業にした男 片岡謌郎伝』

p.187 温泉法の制定の検討  p.188 観光事業法  独仏のような基本的観光法は制定さ

記事を読む

no image

自動運転車の普及が、タクシー業やビジネスホテルに与える影響論議 早晩、稼業としての存続はなくなる

  『公研』2018.12.No.664の江田健二氏と大場紀章氏の対談の

記事を読む

no image

ジャパンナウ観光情報協会原稿 2020年3月 コロナウィルスと人流規制

コロナウィルス騒動の中、旅行先のサンサルバドル空港では空港レストラン職員もマスクをしていた。入管係

記事を読む

no image

書評『人口の中国史』上田信

中国人口史通史の新書本。入門書でもある。概要〇序章 人口史に何を聴くのかマルサスの人口論著者の「合

記事を読む

no image

北陸新幹線金沢暫定開業雑感

 人口減少が予測される石川県では、北陸新幹線金沢暫定開業により観光客が急増しブームに沸いているが、こ

記事を読む

no image

人流とクルーズ  日本人のクルーズ振興に関する国際セミナーを傍聴しての感想

 2016年11月30日運輸総合研究所の表記セミナーを傍聴した。cruiseではないが、ちょうどカリ

記事を読む

no image

「太平洋戦争末期の娯楽政策  興行取締りの緩和を中心に」 史学雑誌/125 巻 (2016) 12 号 金子 龍司

本稿は、太平洋戦争末期の娯楽政策について考察する。具体的にはサイパンが陥落した一九四四年七月に発

記事を読む

no image

人流観光学論講義資料  移民と治安は関係がない資料

 

記事を読む

no image

満州の中国化 中国東北部の民族構成の歴史的推移

高媛氏の『観光の政治学』の主要テーマがホスト(中国人)、代理ホスト(在満日本人)、ゲスト(外国人)が

記事を読む

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅  リビア トリポリ

https://youtu.be/MDVZuy3TE3o

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 計画作成

国連加盟国192か国を訪問するという計画も残り4か国となっている。その

no image
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 福建省(24番目)厦門

中国渡航にビザが必要な段階で計画したので、金門島から廈門に渡る

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 金門島

  昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移

no image
🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 台北

国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑