*

観光資源評価の論理に使える面白い回答 「なぜ中国料理は油濃いのか」に対して、「日本人は油濃いのが好きなのですね」という答え

公開日: : 最終更新日:2023/05/29 出版・講義資料, 観光資源

中華料理や台湾料理には、油を大量に使用した料理が非常に多いですが、そうなった理由はあるのでしょうか?

Renwei Liu

Renwei Liu, 株式会社ロゼッタの取締役回答日時: 1月13日

中国ではよくこういう会話があります:

Q:何で日本人はいつでもどこでもセックスしてるか?

A:お前は日本のAVしか見てないから。

この問題は多分同じです。

日本人の言ってる「中華料理」は、実際ほぼ「四川料理」を指してます。確かに四川料理は油を大量に使ってるが、四川料理はただ中国の50種類以上の郷土料理の1つです。他には油をあまり使ってない郷土料理がいっぱいあります

で、ほかの郷土料理が日本で流行っていない、四川料理だけが流行ってるってことは、日本人は油大好きだからですよね。

ちなみに、中国人が普段食べてる餃子は、油を使わない水餃子です。結局水餃子は日本人に改造されて、油で焼くことになって、そして日本の国民料理になりました。逆に、何で日本人はそんなに油が好きですか?

関連記事

河口慧海著『チベット旅行記』の記述  「ダージリン賛美が紹介されている」

旅行先としてのチベットは、やはり学校で習った河口慧海の話が頭にあって行ってみたいとおもったのであるか

記事を読む

no image

シャマンに通じる杉浦日向子の江戸の死生観

モンゴルのシャマン等の観光資源調査を8月に予定しており、シャマンのにわか勉強をしているところに、ダイ

記事を読む

『チベットの娘』リンチェン・ドルマ・タリン著三浦順子訳

河口慧海のチベット旅行記だけではなく、やはりチベット人の書物も読まないとバランスが取れないと思い、標

記事を読む

no image

Quora ヒトラーはなぜ、ホロコーストを行ったのですか?

https://jp.quora.com/%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9

記事を読む

no image

太平洋戦争で日本が使用した総費用がQuoraにでていた

太平洋戦争で、日本が使った総費用はいくらでしょうか?Matsuoka Daichi, 九州大学で経

記事を読む

no image

マザーテレサ 歴史は後から作られる例

マザーテレサについて、ウィキペディアは、正反対の記事を二つ載せている。 スコピオを旅行したと

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学帝国ホテル等に見る「住と宿の相対化」

  https://youtu.be/21llSPlP5eQ https://yo

記事を読む

平野聡『「反日」中国の文明史 (ちくま新書) 』を読んで

平野聡『「反日」中国の文明史 (ちくま新書) 』に関するAmazonの紹介文は、「中国は雄大なロ

記事を読む

「ブラックアース~ホロコーストの歴史と警告」ティモシー・スナイダー著池田年穂訳 を読んで

ホロコーストについても、観光学で歴史や伝統は後から作られると説明してきたが、この本を読んでさらにその

記事を読む

『諳厄利亜大成』に見る、観光関連字句

諳厄利亜大成はわが国初の英語辞典 1827年のものであり、tour、tourism、hotelは現

記事を読む

PAGE TOP ↑