『幻影の明治』渡辺京二著 日本の兵士が戦場に屍をさらしたのは、国民の自覚よりも(農村)共同体への忠誠、村社会との認識で追い打ちをかけている。惣村意識である。水争いでの隣村との合戦
「第二章 旅順の城は落ちずとも-『坂の上の雲』と日露戦争」
著者は「司馬史観」に手厳しい。昭和、特にその軍隊を否定する「司馬史観」に反発する見方が普通にあるが、著者は、それとは別に司馬遼太郎の歴史認識の誤りや先入観を抉り出す。言われればその通りというしかない。
明治日本のゼロから始まった近代化が成功したのは、世界史上の奇跡と司馬氏は言いたいという点には、昭和の戦争世代である司馬氏の心理的な傷痕が隠れているとする。ロシアに勝てたのは、近代化の達成においてロシアをしのいでいたからだとしたいのである。
すでに「ロシアに勝った」問点においても歴史認識は変化しているが、江戸時代の評価においてさらに変化が激しい
渡辺氏は 幕末の日本人大衆は、馬関戦争では外国軍隊の砲弾運びに協力して(高賃金で雇われたのであろう)、それが売国の所業だとは全く考えていなかったという例を出す
横浜市立大学の昨年の期末試験でも会った回答だが、戊辰戦争で会津藩が官軍に攻められたとき、会津の百姓は官軍に雇われて平気の平左だった。
このことは、中国の民衆の行動にも表れるが、日本の後世の歴史は民衆の態度に否定的。植民地の民衆も同じであったろう。為政者が英国人であろうが土地の支配階級であろうが同じなのだ。
つまり近代国家なる概念が後で作られたものであろうからである。
私もすとんと胸に落ちのは、日露戦争開戦直前、日本の指導者は官民をとわず、戦争を望んではいなかった。山本権平は朝鮮など放棄していいと言っていた。それが馬関戦争で弾運びをしていた民衆が、ついに祖国のために一命を賭する国民に変化していた。それに対して清国の留学生(武田泰淳『秋風、秋雨人を愁殺す』の主人公、1907年紹興で蜂起計画し処刑された女性革命家)が兵士が奴隷のように蔑視されている清国の現状を、中国人が教育を受けていない損害との認識を示している
しかし、日本の兵士が戦場に屍をさらしたのは、国民の自覚よりも(農村)共同体への忠誠、村社会との認識で追い打ちをかけている。惣村意識である。水争いでの隣村との合戦 来世があるイスラムのジハードは違うのであろう。
P.114 最近の研究では、征韓論の言い出しっぺは木戸孝允であり、その実行者は江華島事件の挑発者大久保利通であり、西郷隆盛に征韓の意図があったことが疑われている
巻末の新保祐司氏との対談の中で、『逝きし世の面影』が評判になっても、「日本いいよ、日本いいよ」という本だと誤解されてしまったとあったが、さだめし小生も著者の真意が十分理解できなかった読者の一人だろう。そして「読み巧者」とはとてもいえない。
関連記事
-
-
QUORAに見る歴史認識 香港国家安全法制は怖くない
この回答は次の質問に対するQuora英語版でのJohn Chiuさんの回答です (ご本人は翻訳の成
-
-
QUORA ゴルビーはソ連を潰したのにも関わらず、なぜ評価されているのか?
ゴルバチョフ書記長ってソ連邦を潰した人でもありますよね。人格的に優れた人だったのかもしれませんが
-
-
QUORAにみる歴史認識 伊藤博文公は、当初朝鮮併合に関しては反対だったって話ですが、実際は如何でしょうか?
伊藤博文公は、当初朝鮮併合に関しては反対だったって話ですが、実際は如何でしょうか?
-
-
ゲルニカ爆撃事件の評価(死者数の大幅減少)
歴史には真実がある。ただし人間にできることは、知りえた事実関係の解釈に過ぎない。もっともこれも人間
-
-
『元寇』という言葉は江戸時代になって使われ始めた
Wikiでは、「「元寇」という呼称は江戸時代に徳川光圀が編纂を開始した『大日本史』が最初の用例で
-
-
動画で考える人流観光学 『ビルマ敗戦行記』(岩波新書)2022年8月27日
明日2022年8月28日から9月12日までインド・パキスタン旅行を計画。ムンバイ、アウランガバード
-
-
You-Tube「Cruise to Japan in 1932」に流れる「シナの夜」
1932年は鉄道省に国際観光局が設置されて2年目、インバウンドが叫ばれる現代と同じような時代である
-
-
QUORAに見る歴史認識 世界で日本人だけできていないと思われることは何ですか?
世界で日本人だけできていないと思われることは何ですか? そもそも、日本が世界的に優れているも
-
-
QUORAに見る歴史認識 あなたが「この人誤解されてるな」と思う歴史上の人物は誰ですか?
あなたが「この人誤解されてるな」と思う歴史上の人物は誰ですか? ネルソン・マンデラさん。
-
-
満州の中国化 中国東北部の民族構成の歴史的推移
高媛氏の『観光の政治学』の主要テーマがホスト(中国人)、代理ホスト(在満日本人)、ゲスト(外国人)が
