🌍🎒シニアバックパッカーの旅 レソト(国連加盟国130か国目)・マセル(151)2019年2月2月24日、25日
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
シニアバックパッカーの旅
ヨハネのトランジットで、三時間待ち。ラウンジが使えないのが予定外。メールを打っていたらさ時間が経つのは忘れた。 四十人乗り程度。 今回は東洋系は三人。 空港に到着。両替。ヨハネ以上に手数料が馬鹿高い。20ユーロで300ランドなのに、230しか来ないのはおかしいが仕方がない。 迎えいない。シャトルはいるので、ホテル名を見せて乗ることにした。ホテルから、130ランドとはこのことか? 空港がマセルから遠くに移動していたため、歩くことは叶わない。明日の朝もいる。最初のホテルで大勢が下車。残った一人が日本語で話しかけてきた。ボツアナ出身の南アフリカ人。キック4ナイフのホテルは食事が美味しいと言ってた。 ホテル到着。ドライバーは150というが、130しかないというと、OK。 チェックイン。明日の空港の手配を六時で頼む。今日も手配したが、誰か間違えて乗せたらしいという、よくある話。ブレックファーストボックスを準備頼む。693ランド、五千円くらいか。 夕食は今日は日曜日でやってないという。街に出るにもタクシー代は40らしく、ランドももうないから、りんごと紅茶ですませることにした。 周りはのんびりした田園風景。高等裁判所がある。宿は子供サッカーのクラブをやっている。 明日のBAの電子チェックインとエミレーツの帰りのチェックインができた。 一晩ゆっくりやすめた。 朝、ブレックファーストボックスがあり、早速食事。缶ジュース、ゆで卵、チキン、チーズサンドウィッチは定番。 空港タクシーに100ランドと5ユーロ渡した。ユーロはどこで変えればいいかというので、キック4ライフは、外人が多く宿泊しているので、変えてくれるだろうという。 朝の滑走路から見る山は綺麗だ。アフリカの大地を見ると、グリーンの敷地に茶色の絨毯がまだらに見えるが、農業であり、環境破壊の最大の原因は農業かと思ってしまう。 |
https://photos.google.com/album/AF1QipPJYAOXq0R2H6HcgZ_zRJzimvWHpk3j9t8a6o6e
(レソトからザンビアへ、ボツアナ上空等)
https://photos.google.com/album/AF1QipO8FSCn-cEXILo65u3LwJH4hPvN6pVGa4IYNsxi
(予備知識)
レソトは人口約200万人、国土は日本の九州の7割。バソトハット帽子がシンボル。首都マセル近郊にある丘タバボシウからは、古くからシンボルとなっている象徴的なクイロアネ山を見渡せる。殺人発生率10万人に38人、世界第7位。HIVにより、3人に1人が感染。平均寿命35才、2013年47才
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年8月31日 エローラ 外国人差別入場料金
GOOGLEPHOTOアルバム2022年8月31日エローラ全体 https://photos.
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の2 20日、21日 PTPから🏳🌈⓱FDF(マルティニーク、フォール・ド・フランス)へ フライト変更の見落とし
〇2月20日 PTPの民宿、朝ご飯を7ドルで作ってもらい、ついでにグアダループ・ポンタピートル
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月8日 🏳🌈㊷カシミール ラダック、レー
九月八日七時レーに到着。三千五百米の高地故、周りは灰色の山肌しか見えない。ひんや
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーのへ道 1980年 米国⑵ニューヨーク、⑶ワシントン ⑷バージニア州ウィリアムスバーグ、⑸イリノイ州シカゴ、⑹ハワイ州ホノルル
1980年情報管理部内で、調査企画課から情報処理課に移動。日本電電公社からの出向者、松原(技術)、名
-
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 チームネクスト・モスクワ調査(9月8日~12日)①(市内視察)
承前 チームネクストによるモスクワのライドシェア調査の帰りに、折角だからウクライナのチェルノブイリ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年3月30~31日 カンボジャ(国連加盟国33か国目)シェムリアップ
GOOGLEPHOTOアルバム2007年3月30~31日カンボジャ・シムリアップ https:
-
-
CUBA ② Cuba’s second day of President’s birth November 9
I did breakfast at 7 o'clock. Mr. Trump is reporti
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 ブルキノファソ(国連加盟国174か国目) OUA
https://photos.google.com/album/AF1QipN5yt2Pw5
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1973年 タイ(国連加盟国2か国目)
運輸省勤務時代 役所からの出張は、公用旅券又は外交旅券が必要であり、公務員の私的な旅行は、所属役所の
-
-
🌍🎒2024.3.3~4 シニアバックパッカー地球一周の旅 バルバドス BGI
https://photos.google.com/album/AF1QipOfI-rohYhR