🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年1月26日 インド 国連加盟国43か国目 サールナート、バーナーラーシー
2009/01/26 | シニアバックパッカーの旅
Googlephotoアルバム 2008年1月26日~2月1日 インド旅行のアルバム https://photos.google.com/album/AF1QipOOw8cGpBi3RHTgnc_c
2009/01/26 | シニアバックパッカーの旅
Googlephotoアルバム 2008年1月26日~2月1日 インド旅行のアルバム https://photos.google.com/album/AF1QipOOw8cGpBi3RHTgnc_c
2008/09/02 | シニアバックパッカーの旅, 世界人流観光施策風土記
GOOGLEPHOTOアルバム 2008年9月10~15日スペイン https://photos.google.com/album/AF1QipO9de2s6IVpJA4Bq2Bin-mI2pfDJ
2008/08/02 | シニアバックパッカーの旅
2008年9月イタリア旅行のアルバム https://photos.google.com/album/AF1QipOdgXS2_SwDZmbfATkJ7F6KZfkZWra79vlHe3_j
2008/02/19 | シニアバックパッカーの旅
2008年2月20日 南米からの帰路、ロサンジェルスに初めて立ちよった。運輸省同期の茅野理事の手配により、JNTOロス事務所の方にお世話になった。 グローマンズ・チ
2008/02/15 | シニアバックパッカーの旅
コスタリカでは野鳥観察。初日はサンホセから日帰りで近くのジャングルへ、案内は日本人でアメリカから移住した者。奥さんがサンホセで教師の職が見つからついてきたとか。ハキリアリの生態も見ることができた。二日
2008/02/14 | シニアバックパッカーの旅
パナマ運河[/caption] [caption id="attachment_39818" align="alignnone" width="300"] パナマ運河[/caption]
2008/02/12 | シニアバックパッカーの旅
「国の豊かさは指導者で決まる」世界1位の産油国『ベネズエラ』が経済破綻した理由 https://youtu.be/0qiggmKvm6M 南アメリカの観光資源はけた外れで、日本の資源がままごと
2008/02/01 | シニアバックパッカーの旅
成田 NY MAIAMI カラカス 2月10日 11:00 NH0101 9:30
2007/08/15 | シニアバックパッカーの旅
ロベン島[/caption] [caption id="attachment_39780" align="alignnone" width="300"] ロベン島[/caption] 南
2007/08/12 | シニアバックパッカーの旅
現地に行くまで、ボツワナ及びチョベ公園の認識はなかった。水浴びをしている大型の象が、我々の方をにらんでいる姿を見た時、正直怖かった。襲われた場合になすすべがなかったと思う。
◎航空機 月 EBL 13:10
https://youtu.be/MDVZuy3TE3o
国連加盟国192か国を訪問するという計画も残り4か国となっている。その
中国渡航にビザが必要な段階で計画したので、金門島から廈門に渡る
昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移