動画で考える人流・観光学講義(開志) 観光概念 2023.10.2
2023/10/01 | 動画で考える人流観光学
教科書図 ◎ 観光の語源 「国」の「光り」を「見に行く」 * 「国」の概念 都市 城壁で囲まれている 当時は国際観光、現在からみれば国内観光 従って観光とは国際観光概念から始まっている。「両国」
2023/10/01 | 動画で考える人流観光学
教科書図 ◎ 観光の語源 「国」の「光り」を「見に行く」 * 「国」の概念 都市 城壁で囲まれている 当時は国際観光、現在からみれば国内観光 従って観光とは国際観光概念から始まっている。「両国」
2023/09/24 | 動画で考える人流観光学
教科書図 ◎『観光』とは何か 「日常生活圏」を「離れて」「非日常」体験を行うこと(日常体験を確認することは?) これは、「政策」的には、「公共交通サービス」を定義する必要性から生まれた概念であり
2023/09/05 | シニアバックパッカーの旅
今回の旅行で、国連加盟国ベースでは、未訪問国は(192か国-170か国)の22か国となった。アフリカ13か国、中東3か国、カリブ海3か国、太平洋諸国3か国が残った。来年は、アフガニ
2023/09/04 | シニアバックパッカーの旅
Facebook投稿文 2023.9.4 旅の終わりはアルジェのカスバ 「カスバの女」がヒットしたのは1967年、私は受験勉強真っ盛りで、全く記憶になかった。この歌を知ったのは国鉄
2023/09/03 | シニアバックパッカーの旅
Facebook投稿文 2023.9.2 国連加盟国170ヶ国目アルジェリア 2時間遅れの22時過ぎにアルジェにようやく到着。到着出口に人が集まっているが、出迎えらしい人が見当たらない
2023/09/02 | シニアバックパッカーの旅
2023.9.2 リビア旅行の中止 リビアは現在通常手段ではビザ入手は難しいので、できるかわからなかったが、トランジット方式をためすことにした。 しかし、南スーダンから23
2023/09/01 | シニアバックパッカーの旅
Facebook投稿文 2023.9.1 南スーダン、国連加盟国169ヶ国目 エチオピア航空は搭乗時、南スーダンのビザの確認を求めてきた。ジュバからカイロ行きの航空券を見せ、トラ
2023/08/31 | シニアバックパッカーの旅
Facebook投稿文 2023.8.31 五時半ウェークアップコール。食事後シャトルバスでカイロ空港へ。 国連加盟国168ヶ国目のチャドに向かう。今隣国ニジェールのクーデ
2023/08/30 | シニアバックパッカーの旅
Facebook投稿文 2023.8.30 カイロに朝六時到着。 予定ではviator手配のスエズ運河日帰りツアーだったが、私のパスポートの写しの送信が間に合わず、
AIの普及により、観光関連の情報の整理が簡単にできるようになれば、学部
設問 コロナ時期に、日本政府はGotoトラベル政策を展開しました
設問 コロナ時期に、日本政府はGotoトラベル政策を展開しました
人流・観光に関する学生用の教科書として、amazonのkindleで『
日本人の一般的な英国のイメージは、映画「アラビアのロレンス」に