*

学生への出題2(外国人観光客と外国人移民の違いをのべ、その違いについての評価を論述せよ)の解答への講評

まず違いの前に共通事項を上げる学生がいた。優秀な学生は「国際的な人流である」「訪問国に経済的な利益を与えるものであること」としており、この学生には万点を与えた。違いを論じる伏線になるのである。外国人であること、パスポートをもっていること等でも構わないが、厳密には観光客の場合は365日ルールがあり、国籍分類ではない。365日を超えるとMigrantととなり、touristではなくなるが、Migrantを移民と訳すとニュアンスが変わってくる。出稼ぎ労働者と移民も異なるが、あまり区別しないでおく。

違いの記述として、訪問目的(娯楽か就労か)滞在日数(24時間、365日)は基礎知識として重要である。統計の元となる基礎であるから、外せないであろう。国際観光統計では日帰りは観光客扱いしないのであるが、日本のような島国と陸続きの国では機能も違うであろう。

経済効果は、GDPを増加させる移民の方が大きいとする論述の方が説得力がある。農業や建設業の方が、観光業よりも日本経済には重要ということであろう。観光の場合は国際収支に力点が置かれることが通例だが、変動相場制の現在あまり期待されていない。

文化摩擦は、論者の価値観で違ってくるが、考える期間が長い場合には、移民の方が摩擦を少なくするとする論述に説得力があった。外国人の犯罪率が高いという統計上の数字も出ていないようだ。相乗効果としては、VFRを論述したものがみられたが、授業に出席していたことがわかる。

概して400字を超えるものが多く、400字ではまとめきれなかったようだ。字数を守ったがゆえに評価を下げるわけにもいかず、超過したからと言って評価を下げることもできず、苦しい採点であった。

関連記事

no image

動画で考える人流観光学 観光活動 食材の均一化

Biggest Tomato Producers in the World (1962-2021)

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学講義(開志)  2023.11.27   将来の観光資源

◎ 科学技術の進展による観光資源の拡大 ◎ 宇宙旅行 自らの目で見た風景を表そうとすると、遠くを

記事を読む

no image

メディアやセミナーに踊らされるMaaS  

Mobility as a Service(MaaS)とは、運営主体を問わず、情報通信技術を活用

記事を読む

no image

Analysis and Future Considerations on Increasing Chinese Travelers and International Travel & Human Logistics Market (1)⑤

Ⅳ A tourist's longing travel destination for Chine

記事を読む

no image

福田村事件 霧社事件

https://youtu.be/s-zWKhVIBow 福田村事件(ふくだむらじけん)は、1

記事を読む

人口減少の掛け声に対する違和感と 西田正規著『人類史のなかの定住革命』めも

多くの田舎が人口減少を唱える。本気で心配しているかは別として、政治問題にしている。しかし、人口減少と

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.15 DLA カメルーン(トランジット)

昨年に引き続きDLAに。前回は空港で陰性検査を受け、2泊したが、今回はトランジットで空港内に滞在。カ

記事を読む

『観光紀遊』岡千仭著 明治19年

明治19年であるから、観光は国際観光の意味が強い時代であろう。

記事を読む

保護中: 『植物は未来を知っている』ステファノ・マンクーゾ  、動物が必要な栄養を見つけるために「移動」することを選択。他方、植物は動かないことを選び、生存に必要なエネルギーを太陽から手に入れるこにしました。それでは、動かない植物のその適応力を少しピックアップ

『植物は<未来>を知っている――9つの能力から芽生えるテクノロジー革命』(ステファノ・マンクーゾ著、

記事を読む

no image

The basic viewpoint of discussing Human Logistics and Tourism

In the process of studying Tourism Studies, consid

記事を読む

PAGE TOP ↑