ジャパンナウ観光情報協会原稿 日本人が海外旅行をしない理由~ハワイと沖縄と韓国比較から見えるもの~
公開日:
:
最終更新日:2023/05/30
ジャパンナウ観光情報協会
ハワイも沖縄も島民人口は114万人であり、島外旅行客も約850万人とほぼ同数である。しかし、一人当たり住民所得はハワイ5万5千ドルに対して、沖縄210万円と半分以下なのである。この沖縄の所得は台湾や広州とほぼ同じでもある。日本の一人当たりの名目GDPは3万8千ドルだが、人口の多い東京は5万8千ドルだから、日本の地方はそれほど高くないのである。韓国は2万7千ドルだから、福岡以外の九州の地域を超えている。それにしても、韓国人の海外旅行率が38%であるのに対して、熊本は7%、鹿児島が4%と極めて低率である理由がわからず疑問を抱いていた。所得の差だけでは説明ができないからである。
冷泉彰彦氏の747回『from 911/USAレポート』を読み、この疑問が解けた。所得が伸びないうえに休息時間が少なくなったことを理解したからである。世銀データを基に「勤労者一人あたりのGDP」をみると、日本は7万3千ドルと、EUの平均値より悪く、ギリシャや韓国と同等である。これだけでもショッキングであるが、仮に「労働時間の一時間あたり」という統計が可能となり、時間内プラス時間外の労働時間に、有給消化率やバカンスを加味していくのであれば、恐らく日本の場合は、数字としては完全に途上国の水準になってしまうと冷泉氏は主張される。日本の「働き方」というのは完全に破綻レベルであり、国家は破綻していなくても、個々の職場における生産性というのは失敗レベルにあると厳しく評価される。
テンミリオン計画が達成されたころの日本は勢いもあった。その一方で、今日のような長時間労働問題もなかった。観光政策は国民を豊かにすることを目的にしているはずである。外客が増加して世界水準になっても、日本人は一向に豊かになったとは思われない。その原因の一端が日本人の働き方、その裏返しの休み方にあることに気が付かなければならない。
関連記事
-
ジャパンナウ観光情報協会7月号 ミャンマー散骨旅行記(1)
九十六歳の父親がイラワジ川散骨を希望して旅立った。子供の頃モールメンライターやシャン族の話を聞かされ
-
2022年8月ジャパンナウ観光情報協会原稿 アフターコロナという名の観光論 原稿資料
◎ジャパンナウ原稿案 2020年冬から始まった新型感染症は日本の人流・観光業界に
-
用語「観光」誕生物語 朝日新聞記事データベース「聞蔵」に見る昭和のクールジャパン報道分析
2014年10月10日にジャパンナウ観光情報教会観光立国セミナーで行った講演の議事録です。HPには使
-
奢侈禁止令とGOTOキャンペーン (ジャパンナウ原稿)
個性を重視するはずのものである観光は、本来権力とは無縁であり、権力を前提とする政策と結びついた観
-
JN原稿 観光資源反応譜(音譜に相当)の作成 観光資源の進化研究手法
利己的遺伝子の理論がドーキンスによって提唱され話題になった。社会現象の進化のプロセスを遺伝子の視
-
箱根について 藤田観光元会長の森本昌憲氏の話を聞いた結果のメモ書き ジャパンナウセミナー
2017年10月13日ジャパンナウ観光情報協会の観光立国セミナーで森本氏の話を聞く。日本ホテル・レス
-
「満州を旅した女性たち」ジャパンナウ観光情報協会セミナー 駒澤大学准教授高媛氏の講演
2016年7月11日 海事センタービルで表記の講演会を行った。高氏の論文はかねてより読ませてもらって
-
🌍🎒ジャパンナウ原稿「アフリカ大陸中南部の旅行から見えたもの」
2月の10日から27日までアフリカ大陸中南部の14か国を駆け足で旅行した。航空機の予約はGoog
-
位置情報革命が生み出す黒船Uberと自動運転車 (ジャパンナウ観光情報協会2014年1月)
GPS、スマートフォンの登場により位置情報の手軽な把握が可能となった。ネット検索最大手のGOOGLE
-
ジャパンナウ2019年1月号原稿 ホーキング博士とローマ法王
人流・観光は意識に対する刺激により発生し、最も強いものが死に関するものであるから、戦跡や虐