🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ③ 2016年5月19日 ミャンマー(国連加盟国77か国目)へ
公開日:
:
最終更新日:2024/10/30
シニアバックパッカーの旅
ミャンマーは時差がバンコクの三十分おくれの変則。飛行機から見る川はマレー半島部にあるのでイラワジ川ではないが、大きな川だ。Googleマップを開くとアンダマン海なのでメコン川でもなさそう。
ヤンゴンは雨。空港で入国審査。80国、地域になる。両替、100ドルが100000ミャンマードルに代わると分厚い札束になる。タクシー手配処は若い女性、グランドユナイテッド21というと、10000。支払いは直接ドライバーへ。道は混んでいて一時間。都心方向だったのでまだまし。ホテルは玄関をみて、大丈夫?
なかに入るとそうでもない。ただ火事などは怖い。明日のことを相談、まず朝食ボックスを用意してくれる約束、五時に来るようにタクシー手配。
後日談
ミャンマーを訪問した時のガイドは、スーチーを誇らしげにしていたことが印象的だった。日本のメディアでは国軍に否定的なメディアで圧倒的だ。
5つの謎ときでミャンマーをめぐる定説を覆す。
――1クーデターの経緯と動機、2なぜ歴代の国軍は強くあろうとするか、3各少数民族武装勢力と結んだ第1回停戦合意の「定説」を覆す、4誰も追及しなかった「廃貨令」の真実、5中国から属国扱いされる屈辱の歴史。
――国軍がアウンサンスーチーに伝えたかったのは、これだった。
書評1
アウンサンスーチー率いるNLD政権があまりにも中国に寄りすぎたために、ミャンマーが政治的にも経済的にも中国に侵食されることを恐れた国軍がクーデターを起こしたという視点から書かれたもの。筆者は国軍関係者とも付き合いがあるため、彼らの生の声もふんだんに収録され、他にない特色となっている。文章がやや読みにくく、構成もいまいちだが、学者が踏み込めない領域に達していると思う。今回のクーデター理解には必読の書。筆者のブログも情報満載なので一度覗いてみるといい。
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.05 五輪7🏳🌈㉘米領サモア パゴパゴ
米領サモアは、入国許可書取得が必要で、約2000円下記のネットで取得。 10月5日FGI
-
-
🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月28~29日早朝 アシガバード見学、出国
Facebook投稿文 2023.8.28. トルクメニスタン旅行最大の障害の原因がビザ取得
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.19 サンモリッツ、ティーラーノ、ルガーノ
サンモリッツ 人口は5千人であるから、2万人の軽井沢町、1.3万人の箱根町より小さく、6千人の草津
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年3月30~31日 カンボジャ(国連加盟国33か国目)シェムリアップ
GOOGLEPHOTOアルバム2007年3月30~31日カンボジャ・シムリアップ https:
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年5月14日 陝西省西安の糸繍群像、⒄甘粛省敦煌の月牙泉、鳴沙山
14日 月牙泉、鳴汲山 https://photos.google.com/photo/AF1Qi
-
-
🌍🎒2023夏シニアバックパッカーの旅 2023年9月2日 チュニスで時間つぶし リビアの訪問ならず
2023.9.2 リビア旅行の中止 リビアは現在通常手段ではビザ入手は難し
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 🏳🌈クック諸島(ラロトンガ島 モントリオール議定書締約国)
朝、エアタヒチでクック諸島のラロトンガへ。運賃は四万円と安くないが、オークラ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年2月6~7日 (マグアナ→マイアミ→)サンサルバドル
13:10 AA1479 14:51 MIA SAL
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ⑤ 2016年5月21日 ゴールデンロックツアー
5月21日ネットで申し込んだVELTRAのツアー 昨日が五時だったから、六時のガイドの迎えは楽に感