*

gコンテンツ協議会「ウェアラブル観光委員会」最終会議 3月4日

公開日: : 最終更新日:2023/05/28 脳科学と観光

言い出したはいいが、どうなることやらと思って始めた会議であったが、とりあえず「終わりよければすべてよし」であった。関係者の協力があったからである。

慶応大学の満倉教授が開発し、電通サイエンスジャムが実用化したウェアラブルデバイスの脳波計を活用して、観光資源に対する感情を測定しようという実験を行った。そのまとめの委員会を3月4日に六本木のジプテックの会議室で行ったのである。

満倉教授によれば人間の感情を表す脳波は数多くあるのだそうだが、簡易に測定できるものは今のところ「好き」「興味」「ストレス」「眠気」「集中」の五種類に限定されている。将来はもっと増加するであろう。「嫌い」を表す脳波は、万人が嫌だと感じる臭気をかがせ、その時に発生する脳波を測定することによりまとめているようであるが、まだ不確定のようである。「好き」の裏返しが「嫌い」ということではないところが面白い。実際、例の「くさや」やドリアンを好きと感じる文化もあるから、人間の感情の世界はまだまだ未知数なのかもしれない。

実証実験は予算や技術的制約もあり、留学生二人を含め被験者三人ということで実施した関係上、サンプル数が少ないから科学的ではないという批判を予想していた。事実そういう面は否定できないが、得られた結果に意味があるのではなく、実施手法に意味があるとすれば、今回の実験は成功であった。この手法を開発してゆけば、いずれ観光研究やマーケティング研究に一大革命を引き起こすであろう。

今回の実験では、ガイドがついているときとついていない時で脳波に違いが出た。ガイドが説明をすると興味度が高まるのである。リアルなガイドではなく、ガイドブックを事前に読んでいる人とそうでない人の違いもたぶん表れるのであろう。メンバーの一人であるJTBの方の報告では、ニューヨークメトロポリタン美術館では、入場料(任意であり25ドル程度)よりもツアーガイドの料金(ミュージアムハックツアー2時間59ドル)のほうが高いということであった。美術史を専攻した人、俳優等の独自の経歴を持つガイド集団が美術館と契約してユニークなガイドツアーを自主運営しているのである。そのニューヨークでは、全席が同一方向の窓側を向いているバスに観光客を乗車させ、走行中に街角で行っているストリートパフォーマンスを見させる「THE RIDE」があり、2時間74ドルだそうである。JTBも触発されて、浅草で70分5700円でエンタメバス「サムライ&忍者サファリ」を実施したようである。

いわゆる「歴史認識」も本人の実体験というよりもマスコミ等によりインプットされた情報であるから、ガイドブックによる影響を受けたものとかわらない。広島の原爆ドームを見たアメリカ人の脳波がスミソニアン博物館のエノラゲイを見たときの脳波と異なるとすると、それもやはり「ガイドブック」のせいである。原爆は多くのアメリカ人兵士の命を救ったものであるとの認識が刷り込まれている。その一方でアメリカのネイティヴからは開拓時代の虐殺批判が少ないと逆批判をあびているから複雑である。そのことが脳波測定により明らかにされると面白いと思っているが、現状ではまだ無理であろう。

関連記事

no image

保護中: 観光研究におけるマインドリーディングの活用の必要性

関係学会における発表で、マインドリーディングを活用した論文がみられない。観光行動等は、楽しみの旅に関

記事を読む

no image

書評 AIの進化が新たな局面を迎えた:GTP-3の衝撃

米国コロナ最前線と合衆国の本質(10)~AIの劇的な進展と政治利用の恐怖~ https://

記事を読む

サムスン、ヒトの「脳をコピペ」できる半導体チップの研究を発表

https://japanese.engadget.com/samsung-plans-to-c

記事を読む

no image

『ファストフードが世界を食いつくす』エリック・シュローサ―著2001年

ただ一つの言葉で言い表すと、画一性 トーマス・フリードマンは自著の『レクサスとオリーブの木』

記事を読む

脳科学 ファントムペイン

四肢の切断した部分に痛みを感じる、いわゆる幻肢痛(ファントムペイン)は、脳から送った信号に失った

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 脳が心を生み出す仕組み 他者起源説

https://jinryu.jp/blog/?p=43483 ヒトの心はどのように生れ、進化して

記事を読む

『サイボーグ化する動物たち 生命の操作は人類に何をもたらすか』作者:エミリー・アンテス 翻訳:西田美緒子 白揚社

DNAの塩基配列が読破されても、その配列の持つ意味が分からなければ解読したことにはならない。本書の冒

記事を読む

no image

『AI言論』西垣通 神の支配と人間の自由

人間を超越する知性  宇宙的英知を持つ機械など人間に作れるか 人間は20万年くらい前に生物進

記事を読む

no image

保護中: 学士会報No.946 全卓樹「シミュレーション仮説と無限連鎖世界」

海外旅行に行けないものだから、ヴァーチャル旅行を楽しんでいる。リアルとヴァーチャルの違いは分かっ

記事を読む

書評『法とフィクション』来栖三郎 東大出版会

観光の定義においても、自由意思を前提とするが、法律、特に刑法では自由意思が大前提。しかし、フィク

記事を読む

PAGE TOP ↑