🌍🎒シニアバックパッカーの旅 夫婦で旅行 2012年5月1~2日 スロベニア(国連加盟国52か国目)
公開日:
:
最終更新日:2023/06/13
シニアバックパッカーの旅
議会の承認をとり、連休中の休暇として、スロベニア、クロアチアのツアーに家内とともに参加。スロベニア、クロアチア旅行は旧ユーゴスラビアの各国間の紛争がおさまった頃から人気が出てきており、一時顧問をさせてもらっていたセン・インターナショナルの経営者が旅行をした際に聞いており、関心を持っていたから、実現できてよかった。観光資源としてあまり認識のないまま参加した結果、写真の整理ができず、スロベニアとクロアチアの区別ができないまま帰国した。しかしながら、2023年段階ではGoogleの画像認識により、ほとんどの写真がどこのなんというものであるかわかるようになってきており、撮影時間もGooglephotoに残っているので、シニアバックパッカーにとっては便利である。
https://photos.google.com/album/AF1QipPRo7jRjhiPOpak5zt8x9sW1zL-bRuJgOmQF6Rz
ブレッド湖
リュブリャナ
https://photos.google.com/album/AF1QipMpJo0B9H2lD3GyWA3P5-66tG8qD2g2e3My_QB2
タウンスクエア プレシェーレン広場
関連記事
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月5日夕刻 🏳🌈トリエステ
イタリアは最終コーナー。車窓にアドリア海の島影、先はベニスかトリエステか。前回は奮発してダニエリ
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 北中米旅行記➀ 2016年11月5日~6日 アンティグア・バーブーダ(国連加盟国79か国目)
◎ JFK空港 チームネクストの調査を終え、一足先にJFK空港まで地下鉄で向かった。駅で切符を購
-
Malawi (150) February 23 – 24, 2019
The Republic of Malawi has a population of 16 mil
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年9月26~29日 ミクロネシア連邦 国連加盟国136か国目 ポンペイ島パリキールPNI
2019.09.26深夜ミクロネシア到着。 迎えがきていない。電話する。十分というが、20分経って
-
🌍🎒シニアバックバッカーへの道 1992年6月14日~27日 JR東時代 ⑻ペンシルバニア州アーミッシュ村 ⑼ニュージャージー州アトランティックシティ ⑽マサチューセッツ州ボストン
鉄道空港全線走破を思いつく 航空局経理補給課長からJR東開発事業本部担当部長へ出向 日本の空
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.10~11 スペイン バルセロナ
◎カタルーニア州独立運動 カタルーニャ独立運動(カタルーニャどくりつうんどう)は、スペインからのカ
-
🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月21~9月5日 旅の反省(未定稿)
今回の旅行で、国連加盟国ベースでは、未訪問国は(192か国-170か国)の22か
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月28日 カンパニア州ナポリ
◎カンパニア州 カンパニア州(Campania)は、ティレニア海沿岸にある州。州都
-
🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳🌈 台北
国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、香港は英国領、台湾は中華民国で