🌍🎒シニアバックパッカーの旅 成田帰国 2022年5月18日
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
シニアバックパッカーの旅, 世界人流観光施策風土記
後日談
コメントするのも馬鹿馬鹿しいことで、論より証拠です。人数制限などいりません。 4月下旬から一か月独仏伊トルコチュニジアと観光旅行をしてきました。どの国も地域も事前事後の陰性証明など求めませんでした。ワクチン証明もチェックイン時に見せたり見せなかったりですです。逆に、マスクはイタリアでは日本の市販されているずさんなものだと列車を降車させられますから、より合理的でした。アベノマスクなど論外なのでしょう。でも道を歩いている人はほとんどマスクをしていませんし、遊園地も国際空港も人でごった返しています。成田に帰国して、深閑としている空港にびっくりしました。なお、パリでは、日本が要求する厳格な鼻腔ぬぐい方式を実施ししているのに、成田では簡便な唾液検査で済ませているのも非科学的です。実施するなら逆でしょう。なぜ、国民や観光業界は声を上げないのでしょうか。コロナが始まったころ、日本特殊説がささやかれましたが、今は逆の日本特殊説ですね
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月28日午後 オールド・ジェッダ
2月28日午後四時からオールドジェッダを散策。世界遺産なのだが、取り壊し中のものも多い。九千歩近くあ
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 ニジェール(国連加盟国173か国目)
https://photos.google.com/album/AF1QipN5yt2Pw5Nb
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年2月11日 ナイジェリア 国連加盟国119か国目
ラゴス空港の様子(動画) https://photos.google.com/photo/AF1Q
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2009年1月28日 カジュラホー
Kandariya Mahadev Temple ht
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月20日、21日 コンゴ共和国(国連加盟国157か国目)
2023年2月20日アルバム https://photos.googl
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2015年3月 フィンランド(国連加盟国67か国目)ヘルシンキ KUTSUPLUS
ヘルシンキ ヘルシンキはヘルシンキ交通局が経営しているKUTSUPLUSという小
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.8~11.中央アフリカ共和国(国連加盟国第172か国目 BGFバンギ) 事前ビザ
◎ビザ取得 2024年1月5日に、中央アフリカ共和国のピザ申請に上野毛まで出かけた。東京都のシルバ
-
-
November 4, 2016 Survey report No.4 on taxi dispatch application and tourism advertisement in New York by Japanese taxi business CEOs
◎ Taxi & Limousine Commission In the morning, we
-
-
Madagascar · Antananarivo (145) February 16th – 18th, 2019
Because I had a visa, I could enter the country
-
-
🗾👜 🚖2018年1月22日23日 チームネクスト 沖縄タクシー・観光事情調査
午前中の大学の授業を終えて、羽田に直行。ぎりぎりのスケジュールでJALに搭乗。午後からは大雪の予報。