*

ゴッツン免許とUber

公開日: : 最終更新日:2023/05/20 ライドシェア, 路銀、為替、金融、財政、税制

ゴッツン免許とは俗称である。

体罰が犯罪とされる今日「ゴッツン」は死語かもしれないが、頭をゲンコツでたたくことでである。白トラック行為をしていた事業者が免許を貰う際に、それまで行っていた違法行為(同時に需要があるという証明でもある)に対しゴッツンと頭をたたかれるように処分を受けたことから表現されていた。ある意味で、規制制度が改善されないなかで、物流サービスの提供に齟齬をきたさないように、社会全体がうまく運営していた役人の知恵ともいえる産物であった。物流は経済界が利用者であり、車が不足して経済活動に支障をきたすことは容認されなかったから、既存トラック業界も最終的には文句が言えなかったのである。今では規制緩和が進展し、免許制度は廃止され、数量規制のない制度に変更されている。

カリフォルニアでは、Uberが利用者の支持を受けているのは、規制業界の旅客サービスが十分に提供されていないからであろう。州の規則違反であるかもしれないのであれば、需要があることを示して、ゴッツン免許を受けるという日本でおこなった解決を考えてもいいのではと思う。

翻って日本においても、高齢者の多い地域社会において、バス、タクシーの営業運送サービスが、自家用サービスを上回る水準のものを提供できないところが多くなってきている。その中で規制のみを主張していては、既存業界は社会的な支持を受けられないであろう。ゴッツン免許のような工夫が考えられてもいいのであるが、時代が変わりコンプライアンスも厳しくなっているところから、旅行業法の活用なり、自家用車の有償運送制度や特区制度を活用するなりの工夫が求められるようになってきていると思われる。

 

なお、1983 年 4 月 21 日参議院運輸委員会における梶原清の次のような発言がある

「ごっつん免許という問題を私、常々申し上げておるわけでございますが、トラック運送事業の 免許申請をする人、純粋にこれからトラック運送事業をやるという申請者の大半が白ナンバーの 車で営業類似行為をやっている人ではないかと私は推測をいたします。従来ある程度の実績が確 証できなければ免許にならないという風潮がありましたために、まず実績を稼ぐ、白ナンバーで 実績を稼ぐ、そしてどこそこにどういう荷物が確保できるからといって申請をする、それを認め る。しかし、いままで白ナンバー営業をやっておったのだから、道路運送法違反だから使用禁止 処分をするとごっつんを食らわせて、そして免許を与える。こういうことが従来二十年、三十年 続けられてきたように思うわけでございまして、実は私も自動車行政を長く担当いたしてまいり ましたから、その責任者の一人であるわけでございますが、しかしこれはちょっとやっぱり考え 直さなければいけない、こういうふうに思うわけでございます。しかし、なかなか言うべくして むずかしいことだと思います。トラック免許申請の需給関係について調査をしようというのがな かなかむずかしい、こういうふうに思うわけでございますが、こういう点につきまして運輸省に も一工夫をしていただかなければいけませんが、業界においてもそれなりの工夫をし努力をして いただかなければ正常化ができないのではないだろうか。また、そのゴッツン免許の方式を改め るとすれば、言葉をかえて言いますれば、白ナンバー営業をしておった者には免許を与えないと いうことをするためには、みずから業界の中でも襟を正していただかなければいけない、こうい うふうに思うのですが、これはなかなかむずかしい指摘でございますので、簡単に、御所見がもしありましたらお答えをいただきたいと思います。」に現れている。

関連記事

no image

マニラのUber報道 ‘Defiant’ Uber probed; execs air lament

http://newsinfo.inquirer.net/919535/defiant-uber-p

記事を読む

位置情報革命が生み出す黒船Uberと自動運転車 (ジャパンナウ観光情報協会2014年1月)

GPS、スマートフォンの登場により位置情報の手軽な把握が可能となった。ネット検索最大手のGOOGLE

記事を読む

🌍🎒 🚖 マニラのライドシェア状況報告 チームネクスト IN 新潟 11月1日

新潟でのチームネクストに参加し、マニラの報告を行った。 三条市のデマンド交通の説明を市長と中越交通

記事を読む

no image

観光資源としての「隠れキリシタン」 五体投地、カーバ神殿、アーミッシュとの比較

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産登録された。江戸時代の禁教期にひそかに信仰を続け

記事を読む

🌍👜 🚖シニアバックパッカーの旅 チームネクストモスクワ調査(9月8日~12日)➁モスクワの交通事情概要

今回のモスクワ調査でご指導いただいた、長岡科学技術大学特任准教授の鳩山紀一郎氏に、事前にチームネ

記事を読む

no image

 『財務省の近現代史』倉山満著 馬場鍈一が作成した恒久的増税案は、所得税の大衆課税化を軸とする昭和15年の税制改正で正式に恒久化されます・・・・・通行税、遊興飲食税、入場税等が制定されたのもこの時であり、戦費調達が理由となっていた 「日本人が汗水流して生み出した富は、中国大陸に消えてゆきました」と表現

p.98 「中国大陸での戦争に最も強く反対したのは、陸軍参謀本部 p.104 馬場

記事を読む

Conditions concerning taxis, ride sharing and car rental in Manila

As our third overseas camp, this time we went to M

記事を読む

no image

保護中: 『from 911/USAレポート』第827回 「アベノミクスの功罪と出口シナリオ」冷泉彰彦 これだけ識字率と基礎算術と社会性の訓練を受けた分厚い人口を抱えた大国が、利幅が薄く労働集約型の観光業を主要産業とするという、どう考えても悲劇的な産業構造に追い詰められた、これは7年半にわたって改革に消極であったことのツケにしても、随分と妙な方向になったと思います

結果的に、これだけ識字率と基礎算術と社会性の訓練を受けた分厚い人口を抱えた大国が、利幅が薄く労働

記事を読む

no image

旅行業法と道路運送法等の関係について  東京交通新聞2021年5月17日

5月17日 特別寄稿=人流・観光研究所所長、寺前秀一氏、「公共交通運賃とパック料金

記事を読む

在日中国人の観光客用「白タク?」行為の合法・非合法論議

問題定期 在日中国人が、中国のHPに自家用車による都市観光や空港送迎を、人民元建てで広告宣伝し

記事を読む

PAGE TOP ↑