ゴッツン免許とUber
公開日:
:
最終更新日:2023/05/20
ライドシェア, 路銀、為替、金融、財政、税制
ゴッツン免許とは俗称である。
体罰が犯罪とされる今日「ゴッツン」は死語かもしれないが、頭をゲンコツでたたくことでである。白トラック行為をしていた事業者が免許を貰う際に、それまで行っていた違法行為(同時に需要があるという証明でもある)に対しゴッツンと頭をたたかれるように処分を受けたことから表現されていた。ある意味で、規制制度が改善されないなかで、物流サービスの提供に齟齬をきたさないように、社会全体がうまく運営していた役人の知恵ともいえる産物であった。物流は経済界が利用者であり、車が不足して経済活動に支障をきたすことは容認されなかったから、既存トラック業界も最終的には文句が言えなかったのである。今では規制緩和が進展し、免許制度は廃止され、数量規制のない制度に変更されている。
カリフォルニアでは、Uberが利用者の支持を受けているのは、規制業界の旅客サービスが十分に提供されていないからであろう。州の規則違反であるかもしれないのであれば、需要があることを示して、ゴッツン免許を受けるという日本でおこなった解決を考えてもいいのではと思う。
翻って日本においても、高齢者の多い地域社会において、バス、タクシーの営業運送サービスが、自家用サービスを上回る水準のものを提供できないところが多くなってきている。その中で規制のみを主張していては、既存業界は社会的な支持を受けられないであろう。ゴッツン免許のような工夫が考えられてもいいのであるが、時代が変わりコンプライアンスも厳しくなっているところから、旅行業法の活用なり、自家用車の有償運送制度や特区制度を活用するなりの工夫が求められるようになってきていると思われる。
なお、1983 年 4 月 21 日参議院運輸委員会における梶原清の次のような発言がある
「ごっつん免許という問題を私、常々申し上げておるわけでございますが、トラック運送事業の 免許申請をする人、純粋にこれからトラック運送事業をやるという申請者の大半が白ナンバーの 車で営業類似行為をやっている人ではないかと私は推測をいたします。従来ある程度の実績が確 証できなければ免許にならないという風潮がありましたために、まず実績を稼ぐ、白ナンバーで 実績を稼ぐ、そしてどこそこにどういう荷物が確保できるからといって申請をする、それを認め る。しかし、いままで白ナンバー営業をやっておったのだから、道路運送法違反だから使用禁止 処分をするとごっつんを食らわせて、そして免許を与える。こういうことが従来二十年、三十年 続けられてきたように思うわけでございまして、実は私も自動車行政を長く担当いたしてまいり ましたから、その責任者の一人であるわけでございますが、しかしこれはちょっとやっぱり考え 直さなければいけない、こういうふうに思うわけでございます。しかし、なかなか言うべくして むずかしいことだと思います。トラック免許申請の需給関係について調査をしようというのがな かなかむずかしい、こういうふうに思うわけでございますが、こういう点につきまして運輸省に も一工夫をしていただかなければいけませんが、業界においてもそれなりの工夫をし努力をして いただかなければ正常化ができないのではないだろうか。また、そのゴッツン免許の方式を改め るとすれば、言葉をかえて言いますれば、白ナンバー営業をしておった者には免許を与えないと いうことをするためには、みずから業界の中でも襟を正していただかなければいけない、こうい うふうに思うのですが、これはなかなかむずかしい指摘でございますので、簡単に、御所見がもしありましたらお答えをいただきたいと思います。」に現れている。
関連記事
-
November 3, 2016 Survey report No.3 on taxi dispatch application and tourism advertisement in New York by Japanese taxi business CEOs
We visited the New York City Tourism Board.
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 2016年11月4日 チームネクスト合宿 in ニューヨーク 4日目 配車アプリ関係者ヒアリング
朝ホテルで朝食。そのあと、地下鉄でStonewallに行く。地下鉄のチケットの買い方一つでも戸惑うも
-
ヘルシンキのKutsuplus Maasより先にあったもの
㈱システムオリジンから出版した「観光・人流概論」169ページにヘルシンキのKutsuplusを紹介
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 チームネクスト・モスクワ調査(9月8日~12日)①(市内視察)
承前 チームネクストによるモスクワのライドシェア調査の帰りに、折角だからウクライナのチェルノブイリ
-
Google日本とBRIDJセミナー
1月28日Google日本の陣内裕樹氏に面談させてもらい、六本木ヒルズのオフィスを見せていただきまし
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 韓国、台湾、香港等 運転手付きレンタカー制度の活躍 旅宅便(日本)は運行管理形式
済州島に行く機会があり、下調べをしているうち、運転手付きレンタカー制度が韓国には存在することに気が付
-
マニラのUber報道 Number of Uber, Grab vehicles shocks LTFRB
http://newsinfo.inquirer.net/919650/number-of-uber
-
人口減少と配車アプリ Taxi Japan 19.1.25 No.337号 長野県タクシー協会講演会内容へのコメント
長野県新年臨時総会後の講演会なので、テーマは将来ビジョン関係であろう。その意味で会員に日本の配車
-
「中国のシェアリングエコノミーを見誤るな~「マッチング先進国」の競争力とは」のメモ書き
https://wisdom.nec.com/ja/business/2018032202/inde
-
『公共貨幣論入門』山口薫、山口陽恵
MMT論の天敵 Amazonの書評(注 少し難解だが、言わんとするところは読み取れ