*

『江戸の旅と出版文化』原淳一郎

公開日: : 最終更新日:2021/08/05 出版・講義資料

中世宗教史と異なり近世宗教史の大きな特徴に寺社参詣の大衆化がある。新城常三の「社寺参詣の社会経済史的研究」の上梓以降、研究が飛躍的に進展し、多くの庶民が旅に出ていたことが具体的にわかってきた。

p16 旅が広まる要因の一つに、寛永8年以降の建立された寺院は檀家を持つことが許されなかったことがあり、派手な宣伝活動を行い他地域からの参詣客を増やすことに専念した。

「膝栗毛」爆発的にヒットし、参詣を誘発したと安易に書かれることが多い。一般的に、出版物が読むものから使う物へと変化したといわれる。だが、本当にこれを実証した人がいるのであろうかとする。

寛政6年から享和3年にかけて、参詣型往来物は、それまでの地理学習用手習い本から、徐々に実用性を高めていった。その背景には江戸周辺の社寺の案内記としての受容の高まりがあり、地域を認識する段階から地域の個性を発見する段階への転換点でもあった。黒部アルペンルートの開発者佐伯宗義は観光は地域の個性の発揮といったが、近世において始まっていたのである。

18世紀後半において、社寺参詣の大衆化に対応できる出版物は江戸、鎌倉、日光を除き皆無であった。元禄後期から享保期に関東の社寺が広い範囲から参詣客を獲得してゆき、参詣客の講が形成されてゆくのが宝暦期である。参詣地の複合化が起きるのが明和・安政期。これを境に各地へ単一的に営まれていた参詣形態が変容し、互いに参詣者が流入しあって等質化し、それまでの道中記のような各街道を主とした出版物では飽き足らなくなった。こうした時期の登場したのが名所図会と参詣型往来物である。

文化期頃から、三都の書肆による出版から次第に各地域において在地出版のよる参詣型往来物が登場した。一方、旅の実用性だけではなく、教育という視点も同様に重要である。例えば幼児教育のために一地域の往来物を作成する者が現れた。この郷土意識の高まりを排他的な国学の影響とするのは性急とする。教育基本法と国、地域の誇りを強調する観光立国推進基本法の関係を思い出してしまう。

名所とは、しょせん人間の頭の中の産物に過ぎないとする(脳科学)。字句名所の成立は、和歌に詠まれる「ナドコロ」である。和歌の世界だけで再生産されるから多分に観念的な要素を持っている。その一方「名所」は和歌の世界を軽く飛び越えてゆき、広範な概念となった。上杉和央氏は「俗名所」として読んでいる。

近世の紀行文は、それまで土佐日記が生まれて以来詠嘆をはっきりとさせてきたのに対し、知性を重んじ文章は簡潔、地誌的でさえある。読まれることを想定して旅の実像を伝えようとする意志があった。その点奥の細道は中世紀行文の系譜を受け継ぐもの。

近世の人々は、程度の差こそあれ、先行する紀行文によって自分が学んできた知識を名所ごとに予習して再構築し、情報を十分に得てから自律的に取捨選択して旅にのぞんでいた。観念の世界から実際に目で確かめられる名所へと変化した。といっても、依然として「書物を介して継承されている世界」にとどまっていた。この点は現在も同じ。書物に、映画やネットが加わっただけである

女人禁制  危険な場所から女性を遠ざけるという、長年の人々の知恵があった。

関連記事

no image

『創られた伝統』

第一に、全ての「伝統」は歴史の中で恒常的に取捨選択された結果であり、長年の「伝統」であれ、その都

記事を読む

no image

1932年12月16日『白木屋の大火始末記』

関東大震災の始末が終了したころ 地下三階地上七階建てデパートの4階から出火 クリスマスツリーの豆電

記事を読む

『諳厄利亜大成』に見る、観光関連字句

諳厄利亜大成はわが国初の英語辞典 1827年のものであり、tour、tourism、hotelは現

記事を読む

no image

倉山満著『お役所仕事の大東亜戦争』1941年12月8日『枢密院会議筆記』真珠湾攻撃後に、対米英宣戦布告の事後採決

海軍が真珠湾攻撃のことを東条に伝えたのは直前のこと 倉山満著『お役所仕事の大東亜戦争』p.2

記事を読む

no image

『外国人労働者をどう受け入れるか』NHK取材班を読んで

日本とアジアの賃金格差は年々縮まり上海などの大都市は日本の田舎を凌駕している。そうした時代を読み違え

記事を読む

no image

『国債の歴史』(富田俊基著2006年東洋経済新報社)を読んで

標記図書を読み、あとがきが要領よくまとめられていた。財政に素人の私には、非常に参考になる。 要約す

記事を読む

no image

Quora 日本が西洋諸国の植民地にならなかったのは何故だと思いますか?

https://jp.quora.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%

記事を読む

no image

保護中: 学士会報No.946 全卓樹「シミュレーション仮説と無限連鎖世界」

海外旅行に行けないものだから、ヴァーチャル旅行を楽しんでいる。リアルとヴァーチャルの違いは分かっ

記事を読む

no image

Quora ヒトラーはなぜ、ホロコーストを行ったのですか?

https://jp.quora.com/%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9

記事を読む

no image

非言語情報の「痛み」

言語を持たない赤ん坊でも痛みを感じ、母親はその訴えを聞き分けられる。Pain-o-Meter Sc

記事を読む

PAGE TOP ↑