パリでUber反対デモ BBC報道
パリでは、来年から内務大臣が、Uberによる自家用車を利用した有償運送を禁止する方針であると報道されています。企業の相乗り(有償?)もだめになるようです。
日本ではそもそも自家用自動車による有償運送は許可が要りますから、諸外国のようなトラブルは発生しません。日本の問題は地域交通の権限が国にあるということで、先進諸国では自治体の権限です。日本でもようやく自家用車の有償運送の権限を自治体に委譲できる制度がスタートしましたから、案外、Uberも日本の方が合法的に開始できるのではないでしょうか。
Uber taxi service faces Paris protests as roads blocked 15 December 2014 Last updated at 10:17
(http://www.bbc.com/news/business-30476503)
Taxi drivers are blocking some roads around Paris and at airports in protest at the taxi-booking service Uber.
The demonstration came as France’s Interior Ministry said it would ban UberPop, the company’s carpooling service, from 1 January.
Uber customers can summon taxi rides from a smartphone app, but the company has faced protests across the world.
Critics say UberPop is in reality a standard taxi service, and want the company’s whole operation banned.
Interior Ministry spokesman Pierre-Henry Brandet told French TV that new laws would ban services like UberPop.
“It illegal to offer this service but additionally for the consumer there is a real danger,” Mr Brandet told iTELE, according to a report by Reuters. He cited concerns about whether some taxi operators are fully insured.
‘Important moment’
In a statement, the president of the union Taxi de France called on taxi drivers to react with “fervour and firmness to this injustice”.
“Come out in mass to defend our work, it’s an important moment,” president Ibrahim Sylla said.
Also on Monday, a regional transport authority in Belgium said it would support a taxi firm which has mounted a legal challenge against Uber alleging unfair competition.
Founded in 2009 in California, Uber has become a popular transport alternative to traditional taxis in cities across the world.
Uber charges a commission for each ride, but fees charged by the service’s drivers are generally lower than normal taxis.
関連記事
-
-
November 1, 2016 Survey report No.1 on taxi dispatch application and tourism advertisement in New York by Japanese taxi business CEOs
We gathered at Narita Airport. It is departure at
-
-
福岡でウーバー「ライドシェア」の実験開始について
まだ自家用車が庶民のものではない時代に、阿川弘之氏が愛車で赤の他人をピックアップして好意同乗させる随
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2015年3月 フィンランド(国連加盟国67か国目)ヘルシンキ KUTSUPLUS
ヘルシンキ ヘルシンキはヘルシンキ交通局が経営しているKUTSUPLUSという小
-
-
乗り放題航空サービスの記事
乗り放題航空サービスがonegoにより始まった。過去にもこの種のサービスが行われてきた。日本でも全日
-
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2018年9月12日 チームネクストモスクワ調査⑥ モスクワ市交通局等
モスクワ市の国際局の取り計らいで交通局及び観光局を訪問し、意見交換した。観光局からは最近のモスク
-
-
『中国ライドシェア競争はすでに終結、米国Uber「外資本土化不成功」の魔手に阻まれる』
記録代わりに次の記事を掲載しておく。日本の状況がどういう状態かも理解できるであろう。国内市場を守るこ
-
-
『高度人流社会を迎える配車サービスの動向』 WEB観光政策フォーラム(https://www.kankou-seisaku.jp/)視点(2月)原稿
スマホに目的地を入力するとたちどころに経路と時間が表示される。高精度GPSが装備され、Wi-Fi
-
-
看中国 予定原稿① 11月22日用
①日本での運送法体系についてお聞かせてください 中国人に教えるようにわかりやすく答えていただけます
-
-
London Car Dispatch App Report ② Dispatch app business circumstances of London
Taxi system in London as compared to Japan's taxi
-
-
マニラのUber報道 Number of Uber, Grab vehicles shocks LTFRB
http://newsinfo.inquirer.net/919650/number-of-uber

