富裕層の海外脱出
公開日:
:
最終更新日:2021/08/05
出版・講義資料
さて、この文書からわかることは、100万米ドル以上の億万長者の海外脱出で最もメジャーな国は、ここのところ、中国、ロシア、インド、トルコ、イギリス、フランスです。なかでも最もきわだって多いのが中国です。
これらの億万長者の流入先は、オーストラリア、米国、カナダ、スイスなどですが、近年はオーストラリアが多くの億万長者を引きつけています。
このレポートを読むと、彼らは、より有利な税法、環境汚染の少なさ、治安の良さに惹かれて国を出ます。
しかし、最大の脱出理由は「自国政治経済体制への失望もしくは先行き不安」なのです。
私見ながら、日本からの租税回避目的の海外脱出が、他国に比して現時点ではそう多くないのは、そこまでこの国に失望している富裕層が多くないためでしょう。日本からも租税回避脱出者はいるでしょうが、まだまだ世界からみれば少数であるといえそうです。
関連記事
-
-
ネット右翼を構成する者 メディアが報じるような「若者の保守化」現象は見られない
樋口直人は『日本型排外主義』の中で、大部分は正規雇用の大卒ホワイトカラーであるとし、古谷経衡も「ネ
-
-
『コロナ危機が浮き彫りにした日本の統治機構とその弱点』読書メモ 竹中治堅・手塚洋輔 公研no.695 2021.7
首相の権限は強くない例 安倍首相2020年4月6日にコロナ患者用の病床を5万床にすると発言、しかし
-
-
『尖閣諸島の核心』矢吹晋 鳩山由紀夫、野中務氏、田中角栄も尖閣問題棚上げ論を発言
屋島が源平の合戦の舞台にならなければ観光客は誰も関心を持たない。尖閣諸島も血を流してまで得るもの
-
-
『時間は存在しない』カルロ・ロヴェッリ
『時間は存在しない』は、35か国で刊行決定の世界的ベストセラー。挫折するかもしれないので、港区図書
-
-
人口減少の掛け声に対する違和感と 西田正規著『人類史のなかの定住革命』めも
多くの田舎が人口減少を唱える。本気で心配しているかは別として、政治問題にしている。しかし、人口減少と
-
-
ヨーロッパを見る視角 阿部謹也 岩波 1996 日本にキリスト教が普及しなかった理由の解説もある。
キリスト教の信仰では現世の富を以て暮らす死後の世界はあ
-
-
『MMT現代貨幣理論入門』
現代貨幣理論( Modern Monetary Theory, Modern Money The
-
-
『近世社寺参詣の研究』原淳一郎
facebook投稿文章 「原淳一郎教授の博士論文「近世社寺参詣の研究」を港区図書館で借りて
-
-
Quora 微分方程式とはなんですか?への回答 素人の私にもわかりやすかった
微分方程式とは、未来を予言するという人類の夢である占い術の一つであり、その中でも最も信頼のおける占
-
-
脳科学 ファントムペイン
四肢の切断した部分に痛みを感じる、いわゆる幻肢痛(ファントムペイン)は、脳から送った信号に失った