*

港図書館・リサイクル処分の『カジノの文化史』大川潤・佐伯英隆著

公開日: : 路銀、為替、金融、財政、税制

港区図書館でリサイクル処分になる図書をもらってきた。平成23年に経済産業省の役人二人が書いた本である。日本の国会議員やマスコミ相手にするには、適当な参考書であり、さすがは霞が関の優秀な役人である。日本の世論への火付け役としてはその役割を果たしたかもしれない。でも、これを英訳して、 ラスベガスの カジノのオーナーが感心するかといえば、疑問である。

満州事変を起こした石原莞爾も優秀な軍人であったが、問題は転勤があり、最後まで責任が取れないことが問題であるといわれた。理想とする満州国を自ら参加して骨をうずめるまで関係するとすれば、古都の進め方も変わってきたのであろう。私の父親も陸軍士官学校の教官からビルマの激戦地(負け戦)に転勤になって終戦を迎えた。あの戦争のさなかでも、日本軍は定期異動の発令をしていた。空襲の下で陸軍大学の受験勉強をしてた将校がいたことも知られた話である。今の霞が関でも3年も同じポストについていると、異例の長期担当といわれる。

大川、佐伯氏も、自らカジノ経営者になることは全く考えていなかったであろう。自らカジノ経営に従事することを前提にすると、おのずから、この本の書き方も変わってくると思う。ラスベガスのカジノ資本に食い物にされないことを祈るのみである

関連記事

no image

2013.8.19 そして預金は切り捨てられた 戦後日本の債務調整の悲惨な現実 ――日本総合研究所調査部主任研究員 河村小百合

ここで紹介されている「 昭和21年10月19日には、「戦時補償特別措置法」が公布され、いわば政府に

記事を読む

no image

 Quoraへの回答 コロナの感染リスクが高まることを承知でGoToキャンペーンを行っていた政府の意図は何ですか?Teramae Shuichi, 人流観光研究所長(観光学博士)

コロナの感染リスクが高まることを承知でGoToキャンペーンを行っていた政府の意図は何ですか?Ter

記事を読む

書評『みんなが知りたいアメリカ経済』田端克至著

高崎経済大学出身教授による経済学講義用の教科書。経済、金融に素人の私にはわかりやすく、しかも大学教

記事を読む

no image

「宿泊税とオーバーツーリズム」論議への批判

私の博士論文では、観光税制を詳しく取り上げたが、当時は誰も関心がなかった。いま議論されている宿泊税

記事を読む

no image

明治維新の評価 『経済改革としての明治維新』武田知弘著

明治時代の日本は世界史的に見て非常に稀有な存在である。19世紀後半、日本だけが欧米列強に対抗し

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 「日韓露」つなぐ唯一の航路廃止

「日韓露」つなぐ唯一の航路廃止、累積赤字41億円…一度も黒字化できず 2020/0

記事を読む

no image

ホテルアセッセトマネジメントとAirbnb  人の移動の自由・労働者の囲い込みと専門職大学の在り方

これも機能分化である。運送機能の分化を考えてきたが、宿泊機能も分化している。オーナーとオペレーターへ

記事を読む

no image

ゴッツン免許とUber

ゴッツン免許とは俗称である。 体罰が犯罪とされる今日「ゴッツン」は死語かもしれないが、頭をゲン

記事を読む

no image

英国のドライな対外投資姿勢 ~田中宇の国際ニュース解説より~

私の愛読しているメール配信記事に田中甲氏の田中宇の国際ニュース解説 無料版 2015年3月22日 h

記事を読む

no image

保護中: 『日本が太平洋戦争に総額いくらを費やしたか、知っていますか 』 国家予算の280倍の記事

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52599 毎年、この

記事を読む

PAGE TOP ↑