*

newspicks のコメント紹介 米国の場合は、住居を宿泊施設として紹介することは法的にできない

NAKAJIMA NAOTO( 30年間米国LAに暮らし、LAをベースに米国内、欧州、アフリカなど、鉄鉱石や石炭関連、医療器具、遊園地ライド、レストラン、ワイン関連等、多種多様なビジネス環境に身を置き、英語はビジネスで普通に契約レベルに対応しています。恋愛英語は実績をつみました。女性からの非難や愚痴に対する英語力は、米国人の元妻のお陰で、多分特Aレベルだと思います。帰国してから5年。今は、下北に住み、日米数社と契約しながら海外進出のサポート業務や実務をやってます。あ、大学は中退ですからエリートではありません。下北の不良中年です。 )氏のコメントが参考になるので、メモ代わりに掲載 NAKAJIMA NAOTO氏のコメント「 米国の場合は、住居を宿泊施設として紹介することは法的にできない 」という点についての質問があります。紹介はできないけれど、貸すことは可能なのか、という点がよくわかりません。つまり、個人財産である住居を人に貸すことを禁止することは、財産権の侵害になりますから、米国(たぶん自治体)の法令で禁止することの方が困難なような気がします。次に、住居として貸すことができるとすれば、宿泊場所と住む場所の法的な差をきちんと説明することもこれまた極めて難しいような気がするのですが、具体的に立法例を知りたいと思います。

多分日本のフォーブス誌が意識的に使っているのだと思うけど、記事の内容まで、原文をゆがめて日本風にする事ないと思うですが。つじつまが合っていないことはありませんが。ただ、記事自体が、レストラン業界専門の記者なせいか、内容がアマチュアと感じます。

原文の記事タイトルは”Hotels and Home Rentals Get Closer As Airbnb and Marriott Rethink Their Models”
であり、Home Rentalsと言うのは、家屋賃貸であり、民泊ではありません米国の場合は、住居を宿泊施設として紹介することは法的にできないので、本来が民泊ではなく、これは多分日本独特な表現かと。

ロックフェラーPlaza近辺の新物件も、これも通常のコンドの貸し出しであり、ホテル業界に進出したのではなく、原文ではHotel spaceとあり、ホテル業界に殴り込み的な意味ですね。

要は、マリオットがリゾートの湖畔の別荘の様な家屋を利用してのビジネス展開をするので、境界線が曖昧と言う表現になりますが、マリオットの場合は、家屋のオーナーに対して最低の保証はしているはず。要するにリースしているはずです。そこに独自のサービスを突けて、また貸しするイメージ。

新しい宿泊施設の開発方法ではあるけど、Airbnbの手法は全く異なると思います。大きな違いは、マリオットはAirbnbの様なグレーゾーンではビジネスはしません。

関連記事

no image

旅行業法の不思議② 宿泊引受義務と民泊(Airbnb)論議

Airbnbは、同社にとって最も成長率の高い市場である日本において、登録物件の近隣に住む住民が苦情を

記事を読む

no image

撤退太郎と立上花子

スイッチエンターテイメント(本社・東京都新宿区/代表取締役・川田雄大)は、同社が運営する民泊物件向け

記事を読む

no image

旅館業法論議 無宿人保護(旅館業法)と店子保護(不動産賃貸)の歴史 

◎東洋経済の記事 https://toyokeizai.net/a

記事を読む

no image

『地方創生のための構造改革』第3章観光政策 論点2「日本における民泊規制緩和に向けた議論」(富川久美子)の記述の抱える問題点

博士論文審査でお世話になった溝尾立教大学観光学部名誉教授から標記の著作物を送付いただいた。NIRAか

記事を読む

『旅館業の変遷史論考』木村吾郎

第1章 「旅篭屋」「湯治宿」から「旅館」への業名変遷過程 江戸時代は「旅籠 」で、

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 従と宿の相対化 

https://youtu.be/-_Z9TeVxNtc https://youtu.be/X

記事を読む

観光とタクシー論議 (執筆時 高崎経済大学地域政策学部教授)

最も濃密なCRM(Customer Relationship Management)が可能なはずのタ

記事を読む

no image

民泊法の適用を受けないでビジネスを開始する方法  民泊論議を論じる者の問題点

民泊法施行で、混乱が発生しているようである。とくに中国人で民泊を実施しようとする者には大きな負担を強

記事を読む

 ホテルと旅館『西洋靴事始め』稲川實 現代書館

観光学でホテルと旅館の違いを説明するときに、私は芦原義信氏が西洋建築と日本家屋の違いを述べられた

記事を読む

no image

旅館業法の「宿泊拒否」箇所を削除、衆院委で改正案を可決 2023年5月27日読売新聞記事

「衆議院厚生労働委員会は26日、感染症流行時の宿泊施設の対応を定める旅館業法などの改正案について、自

記事を読む

AIとの論争 住むと泊まる

AIさん、質問します。世間では民泊の規制強化が騒がれて

no image
日本の温泉地盛衰記分析 Youtubeリスト

飯坂温泉 最盛期170万 4分の一 https://www.youtu

no image
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー

Screenshot[/caption]

no image
リビアの旅行会社

リビアのトリポリにある外国人向けの信頼できる旅

no image
バンクーバー予備知識

  フェンタミル カナダへやってきました。バンクーバー。

→もっと見る

PAGE TOP ↑