*

「 出版・講義資料 」 一覧

『近世旅行史の研究』高橋陽一 清文堂出版

2021/06/23 | 出版・講義資料

本書の存在を知り港区図書館の検索を探したが存在せず都立図書館で読むことにした。期待通りの内容で、この著作を読んでいれば、私がkindleで電子出版した『人流・観光学概論』でも大いに参考にできたのにと

続きを見る

『諳厄利亜大成』に見る、観光関連字句

諳厄利亜大成はわが国初の英語辞典 1827年のものであり、tour、tourism、hotelは現れていない。 travelle 過行スル travelled 過行セリ t

続きを見る

「第3章 流入する他所者と飯盛女」武林弘恵著『旅と交流に見る近世社会』清文堂

旅と交流にみる近世社会 高橋陽一 編著     詳細情報 タイトル 旅と交流にみる近世社会 著者 高橋陽一 編著

続きを見る

『江戸のパスポート』柴田純著 吉川弘文館

2021/06/21 | 出版・講義資料

コロナで、宿泊業者が宿泊引き受け義務の緩和に関する政治的要望を行い、与党も法改正を行うことを検討している報道がなされている。この報道が正しいとすれば、今の政権は、徳川幕府以下の旅行政策しか念頭にな

続きを見る

『言ってはいけない中国の真実』橘玲2018年 新潮文庫  

 コロナ禍で海外旅行に行けないので、ブログにヴァーチャルを書いている。その一つである中国旅行記をつくるにあたって、本書には中国十大鬼城(ゴーストタウン)観光が写真付きで紹介されているので、さっそく

続きを見る

『旅行契約の実務』  鈴木尉久著2021年 民事法研究会発行

2021/06/20 | 出版・講義資料

 旅行業法の解釈について、弁護士でもある鈴木教授がどのような見解を持っておられるかと本書を図書館で借りて読んでみた。やはり、契約実務の解釈が中心である。旅行業法という行政法規の解釈についての記述はな

続きを見る

『「食糧危機」をあおってはいけない』2009年 川島博之著 文芸春秋社 穀物価格の高騰は金融現象

2021/06/18 | 出版・講義資料

コロナで飲食店が苦境に陥っているが、平時には、財政措置を引き出すためもあり、時折食糧危機論が繰り返される。元農水省職員・東大教授による本書は「何かの時に食料が輸入できなくなるかもしれない」という間違

続きを見る

『サイロ・エフェクト』ジリアン・テット著 高度専門化社会の罠

2021/06/05 | 出版・講義資料

デジタル庁が検討されている時期であり、港図書館で借りて読む。本書は、NYCのデータ解析により、テロによる爆弾が爆発する前には、どういうわけかその地区の交通量が減少すること、ファイアートラップ(消防

続きを見る

『セイヴィング・ザ・サン』 ジリアン・テッド

バブル期に関する書籍は数多く出版され、高杉良が長銀をモデルに書いた『小説・ザ・外資』はアンチハゲタカファンド思想で書かれた代表例。これとは対照的に本書は、ファイナンシャルタイムズ東京支社長

続きを見る

『セイビング・ザ・サン リップルウッドと新生銀行の誕生』ジリアン・テット 武井楊一訳

2021/05/30 | 出版・講義資料

バブル期の金融問題に関する書籍は数多く出版され、高杉良が長銀をモデルに書いた『小説・ザ・外資』はハゲタカファンド思想で書かれている。これとは対照的に本書は、ファイナンシャルタイムズ東京支社長を2年間

続きを見る

PAGE TOP ↑