*

「 歴史認識 」 一覧

書評『山形有朋』岡義武 岩波文庫

2020/11/27 | 歴史認識

p.208- 晩年とその死  世界戦争に関し、米国の対日態度は懸念される。ドイツの敗戦が必ずしも日本にとって有利とは考えられない。日本の対ロ方針の確定には、米英の対ロ方針を知ることが先決とした

続きを見る

歴史認識と書評『ユダヤ人大虐殺の証人』河出書房新社

2020/11/27 | 歴史認識

ユダヤ人虐殺の証人として映画『ショアー』にも出演したポーランド人カルスキの苦悩を描く衝撃の作品。カルスキは密使として、ユダヤ人絶滅政策の恐るべき実態を伝え、「世界の良心」を喚起して虐殺を止めさせよ

続きを見る

歴史認識と書評『1945 予定された敗戦: ソ連進攻と冷戦の到来』小代有希子

「ユーラシア太平洋戦争」の末期、日本では敗戦を見込んで、帝国崩壊後の世界情勢をめぐる様々な分析が行われていた。ソ連の対日参戦が、中国での共産党の勝利が、朝鮮支配をめぐる米ソの対立が予測され、そしてア

続きを見る

朝鮮戦争の経済効果

もし、朝鮮戦争がなかったら日本は戦後の経済復興は遅れていたと思いますか? 確かに3年間ぐらいの特需はあったものの、当時から日本はアメリカに駐留米軍への防衛費とか管理費みたいなものの負担をしてい

続きを見る

QUORA 李鴻章(リー・ホンチャン=President Lee)。

学校では教えてくれない大事なことや歴史的な事実は何ですか? 李鴻章(リー・ホンチャン=President Lee)。 李鴻章は清の時代の政治家・将軍。イギリスに「99年」という期間を設け

続きを見る

quora 中世、近世のヨーロッパで、10代の女性がどのような生活を送っていたのか教えてくれませんか?貴族階級/庶民とそれぞれ、何をしていたのでしょうか?

何で10代の女性限定なのかよくわかりませんが、知っている範囲で。 中世の庶民は、ほぼ農奴です。生まれた村を出ることができず、村の中の狭い人間関係の中で結婚し子供をつくり、労働の半分は領

続きを見る

 『シュリューマン旅行記』 清国・日本 日本人の宗教観

『シュリューマン旅行記 清国・日本』石井和子訳  シュリューマンは1865年世界漫遊の旅に出かけ日本に寄港している(6月1日から7月4日)。66年にパリに落ち着いて改めて考古学を学び学位を取得し

続きを見る

QUORA 日本の歴代総理大臣ワースト1は誰ですか?

日本の歴代総理大臣ワースト1は誰ですか? 近衛文麿でしょう。彼は首相在任中に国運を左右する二つの極めて重大な判断ミスを犯しています。 一つ目は、日中戦争の早期収拾失敗です。この戦争は蒋介

続きを見る

QUORA ゴルビーはソ連を潰したのにも関わらず、なぜ評価されているのか?

ゴルバチョフ書記長ってソ連邦を潰した人でもありますよね。人格的に優れた人だったのかもしれませんが、非常に評価もされているように感じます。その理由はなんでしょうか?あるいは勘違いですか?Nishim

続きを見る

観光立国から経済立国へ Recommendations with Respect to U.S.Policy toward Japan(NSC13/2)

この翻訳テキストは、細谷千博他『日米関係資料集1945~97』(東京大学出版会,1999)<当館請求記号A99-ZU-G54>pp.55~58からの転載であり、書式等の点で展示史料と一致しない部分

続きを見る

PAGE TOP ↑