DSC_0725
公開日:
:
関連記事
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年1月 ウルグアイ(国連加盟国59か国目)
ブエノスアイレスから対岸のサクラメントまで船が出ており、ウルグアイまで日帰り往復ができた。これで国連
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2005年7月28日~8月9日 アイルランド(国連加盟国24か国目)
早苗とダブリンに行く。オスカーワイルド博物館、トリニティ教会、大学、ギネス博物館といったところ。当時
-
観光資源論と 観光学全集「観光行動論」を考える ベニスのクルーズ船反対運動への感想と併せて
現在「観光資源論の再構築と観光学研究の将来」と題した小論文をまとめているが、観光資源(正確には観光対
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月6日 マルタからイタリア・ボローニャ
マルタ、サンマリノの旅の動画 https://photos.google.com/search/_
-
原爆観光 『公研』2016年1月号 p.48 「今のアメリカ文学から見るアメリカの今」
都甲幸治氏の発言に「これ以上の犠牲者を出さないように、慈悲の心で原爆を二個落としたといっています。日
-
動画で考える人流観光学 観光活動論 訪問者数の推移
https://fb.watch/kEjmTswC1L/?fs=e&s=cl
-
『音楽好きな脳』レヴィティン 『変化の旋律』エリザベス・タターン
キューバをはじめ駆け足でカリブ海の一部を回ってきて、音楽と観光について改めて認識を深めることができた
-
保護中: 日清関係(メモ)
日清関係の展開 日本は西洋の衝撃に敏感に反応し、クローズド・システムの効率性を活かして大きくかわっ
-
『公共貨幣論入門』山口薫、山口陽恵
MMT論の天敵 Amazonの書評(注 少し難解だが、言わんとするところは読み取れ
-
岩波新書『日本問答』
本書では、大島英明著『「鎖国」という言説 ケンペル著・志筑忠雄訳『鎖国論』の受容史 人と文化の探究』