*

2013-05-02 17.22.25

公開日: :

関連記事

no image

『ピカソは本当に偉いのか?』西岡文彦 新潮新書 2012年 を読んで

錯覚研究会での発表に備えて読んでみた。演題が「ピカソの贋作は本物を超えるか」としたため、慌てて読んで

記事を読む

no image

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年8月9日 ツールーズ カルカソンヌ城壁都市(世界遺産)

2018年8月9日 ツールーズ、カルカソンヌ、アンドラのアルバム https://photos.g

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ① 父親の遺言であるイラワジ河散骨旅行 ~『両忘』~2016年5月

2015年12月9日亡くなった父信次の遺言である、イラワジ河での散骨の実施を計画した。 妹の予定と

記事を読む

『尖閣諸島の核心』矢吹晋 鳩山由紀夫、野中務氏、田中角栄も尖閣問題棚上げ論を発言

屋島が源平の合戦の舞台にならなければ観光客は誰も関心を持たない。尖閣諸島も血を流してまで得るもの

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 資料 トルコ風呂騒動

当時、在日トルコ大使館の文化担当参事官や留学生が、日本ではソープランドのことをトルコ風呂と表

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月15日午前 ベラルーシ(国連加盟国113か国目) ミンスク

アルバム https://photos.google.com/album/AF1QipMVUyIE

記事を読む

CUBA ➀

 8th Nov. 2016  I left Kingston early in the mo

記事を読む

no image

動画で見る人流観光講義 観光資源論 温泉

前回の講義テーマは世界遺産。 では、日本の観光は温泉が最大、温泉は世界遺産になれるか

記事を読む

no image

中山智香子『経済学の堕落を撃つ』

経済学は、なぜ人間の生から乖離し、人間の幸福にはまったく役立たなくなってしまったのか? 経済学の

記事を読む

no image

動画で考える人流観光 観光資源論 アイヌ文化 北方領土の国後島はアイヌにとって奴隷島

https://www.youtube.com/watch?v=4ZgCa4Vnj8s &nb

記事を読む

no image
2025年11月25日 地球落穂ひろいの旅 サンチアゴ再訪

no image
2025.11月24日 地球落穂ひろいの旅 南極旅行の基地・ウシュアイア ヴィーグル水道

アルゼンチンは、2014年1月に国連加盟国58番目の国としてブエノスア

no image
2025年11月23日 地球落穂ひろいの旅 マゼラン海峡

プンタアレナスからウシュアイアまでBIZBUSで移動。8時にPUQを出

2025年11月22日地球落穂ひろいの旅 プンタアレナス

旅程作成で、ウシュアイアとプンタアレナスの順序を考えた結果、パスクワか

2025年11月19日~21日 地球落穂ひろいの旅イースター島(ラパヌイ) 

チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ

→もっと見る

PAGE TOP ↑