*

DSC_0552 1

公開日: :

関連記事

シニアバックパッカー フィリピン(国連加盟国3か国目) 1977年(大阪陸運局時代)、2005年(パナウェイ棚田)、2017年(ライドシェア、スラム観光)2023年セブ

1977年4月鉄道監督局から大阪陸運局総務部企画課長に赴任した。鉄道監督局時代は、国鉄全線乗車券、当

記事を読む

中国語通訳案内士等の自家用車による観光案内サービス

人流観光研究の一環として、中国語による観光ガイドの実態を調査している。 これだけ中国人が訪日してい

記事を読む

no image

🗾🚖シニアバックパッカーの旅 2019年11月 チームネクスト 尾道、酔仙島

https://photos.google.com/photo/AF1QipMOV5_k7VKGyC

記事を読む

no image

 『満州鉄道 まぼろし旅行』川村湊2002年文芸春秋

資料を活用したよくできたわかりやすい著作物。小学6年生のサツキくんと小学4年生のヤヨイちゃんをつれて

記事を読む

🗾🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 チームネクスト 石巻市大川小学校被災現場を見る

11月15日、革新的タクシー事業者の集まりであるチームネクスト(概要は人流観光研究所HPに出

記事を読む

『公共貨幣論入門』山口薫、山口陽恵

MMT論の天敵 Amazonの書評(注 少し難解だが、言わんとするところは読み取れ

記事を読む

小説、映画『山椒大夫』に現れる宿、旅

https://youtu.be/wZ1AUg-DAJg 1082年 平安末期の旅の画面が映画

記事を読む

no image

Quoraに見る歴史認識 日本は日清戦争、日露戦争では勝利することができたのに、先の大戦 (第二次世界大戦) ではなぜ敗北に至ったのでしょうか。 日清日露と第二次世界大戦を比較対照して答えていただけたら幸いです。?

日本は日清戦争、日露戦争では勝利することができたのに、先の大戦 (第二次世界大戦) ではなぜ敗北

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年8月10日  バルセロナ・カタルーニア、ZARGOZA パンプローナ泊

    バルセロナ 13:25発 2号車9C AVE3132 サラゴサ1

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 成田帰国 2022年5月18日

18日13時、成田空港到着、皆急いでCIQへ。しかしいつもと違い、特に外国人の足取りは慎重。日本

記事を読む

no image
2025年11月25日 地球落穂ひろいの旅 サンチアゴ再訪

no image
2025.11月24日 地球落穂ひろいの旅 南極旅行の基地・ウシュアイア ヴィーグル水道

アルゼンチンは、2014年1月に国連加盟国58番目の国としてブエノスア

no image
2025年11月23日 地球落穂ひろいの旅 マゼラン海峡

プンタアレナスからウシュアイアまでBIZBUSで移動。8時にPUQを出

2025年11月22日地球落穂ひろいの旅 プンタアレナス

旅程作成で、ウシュアイアとプンタアレナスの順序を考えた結果、パスクワか

2025年11月19日~21日 地球落穂ひろいの旅イースター島(ラパヌイ) 

チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ

→もっと見る

PAGE TOP ↑