IMG_4361
公開日:
:
関連記事
-
『科学の罠』長谷川英祐著「分類の迷宮」という罠 を読んで
観光資源論というジャンルが観光学にはあるが、自然観光資源と文化観光資源に分類する手法に、私は異議を唱
-
日本銀行「失敗の本質」原真人
黒田日銀はなぜ「誤算」の連続なのか?「異次元緩和」は真珠湾攻撃、「マイナス金利」はインパール作戦
-
Google戦略から見るこれからの人流・観光(東京交通新聞2014年6月23日)
『モバイル交通革命』の出版から11年がたちます。スマホに代表されるように『位置情報研究会』での論議以
-
中国文明受入以前は、藤貞幹は日本に韓風文化があったとする。賀茂真淵は自然状態、本居宣長は日本文化があったとする。
中国文明受入以前は自然状態であったとする賀茂真淵、日本文化があったとする本居宣長に対して、藤貞幹
-
『一人暮らしの戦後史』 岩波新書 を読んで
港図書館で『一人暮らしの戦後史』を借りて読んでみた。最近の本かと思いきや1975年発行であった。
-
🗾シニアバックパッカーの旅 2019年12月3日 佐渡 ジパング非日本説
https://youtu.be/LQYhbhAe058
-
動画で考える人流観光学 情報論
メタバース https://youtu.be/9wD6
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国等の旅 2024年11月21日~12月8日
南極旅行は、南アメリカ旅行の際に計画するつもりであったが、偶然スーツ交通のYoutubeに出ていたカ
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年7月29日 ポーランド(国連加盟国44か国目) ワルシャワ ビルケナウ収容所
Googlephotoアルバム2009年7月28日~8月7日 東欧の旅 https://photo
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 🏳🌈カナリア諸島自治州 テネリフェ(TFN)ララグーナ竜血樹
https://photos.google.com/share/AF1QipN_HRAfIfc3