*

あいフォン 685

公開日: :

関連記事

no image

『国債の歴史』(富田俊基著2006年東洋経済新報社)を読んで

標記図書を読み、あとがきが要領よくまとめられていた。財政に素人の私には、非常に参考になる。 要約す

記事を読む

no image

QUORA ゴルビーはソ連を潰したのにも関わらず、なぜ評価されているのか?

ゴルバチョフ書記長ってソ連邦を潰した人でもありますよね。人格的に優れた人だったのかもしれませんが

記事を読む

no image

明治維新の評価 『経済改革としての明治維新』武田知弘著

明治時代の日本は世界史的に見て非常に稀有な存在である。19世紀後半、日本だけが欧米列強に対抗し

記事を読む

no image

『元寇』という言葉は江戸時代になって使われ始めた

Wikiでは、「「元寇」という呼称は江戸時代に徳川光圀が編纂を開始した『大日本史』が最初の用例で

記事を読む

no image

倉山満著『お役所仕事の大東亜戦争』1941年12月8日『枢密院会議筆記』真珠湾攻撃後に、対米英宣戦布告の事後採決

海軍が真珠湾攻撃のことを東条に伝えたのは直前のこと 倉山満著『お役所仕事の大東亜戦争』p.2

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月16日 早朝から午前 アゼルバイジャン(国連加盟国114か国目) バクー

GOOGLEPHOTOアルバム https://photos.google.com/album/A

記事を読む

no image

Quora カンボジャ虐殺の原因は米軍という解釈

Osamu Takimoto·金10年ほど海外で生活していました最も誤解されている歴史上の人物は誰

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅全米50州 CHS SC サウスカロライナ州(15番目訪問州)ドイツ語

https://photos.google.com/album/AF1Q

記事を読む

no image

動画で考える人流・観光学講義(開志) 2023.10.9 アウトバウンドからインバウンドへ

◎ 国の光りを見に行く(アウトバウンド)から国の光りを見せる(インバウンド)への変化 https:

記事を読む

no image

安易なフードツーリズム、食育、和食神話への批判  コメに無期ヒ素が含まれているのはものすごく都合が悪い。大手メーカーが「ただの水です」といって水素水を売っている

公研2016年6月号に「食の安全とリスクを考える」畝山智香子(国立医療品食品研究所安全情報部第三室長

記事を読む

PAGE TOP ↑