あいフォン 532
公開日:
:
関連記事
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2005年7月28日~8月9日 アイルランド(国連加盟国24か国目)
早苗とダブリンに行く。オスカーワイルド博物館、トリニティ教会、大学、ギネス博物館といったところ。当時
-
欧米メディアの負の本質 ナイラ証言(Nayirah testimony)
ナイラ証言とは、「ナイラ」なる女性(当時15歳)が1990年10月10日に非政府組織トム・ラントス
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 国・地域の考え方 国連加盟国193 訪問国170 未訪問国22
シニア―・バックパッカーの 観光・人流学雑記 ◎訪問国・地域の数論議 シニアバックパッカーの旅
-
筒井清忠『戦前のポピュリズム』中公新書
p.108 田中内閣の倒壊とは、天皇・宮中・貴族院と新聞世論が合体した力が政党内閣を倒した。しかし、
-
動画で考える人流観光学 農業、食の世界的な均一化現象
◎中国の農業 https://youtu.be/CDusHvSNLCY
-
🌍🎒シニアバックバッカーへの道 JR東時代 1992年6月14日~27日 ブラジル(国連加盟国16か国目)
JR東出向中、視察候補地を聞かれ、ためらいもなくブラジルはマナオスと答えた。マナオスは、高校の地理の
-
Ctripの空予約騒動について 大山鳴動に近い騒ぎ方への反省
「宿泊サイト、予約しない部屋を販売」といった表題でテレビが取り上げ、関係業界内ではやや炎上気味であ
-
書評『法とフィクション』来栖三郎 東大出版会
観光の定義においても、自由意思を前提とするが、法律、特に刑法では自由意思が大前提。しかし、フィク
-
『サカナとヤクザ』鈴木智彦著 食と観光、フードツーリズム研究者に求められる視点
築地市場から密漁団まで、決死の潜入ルポ! アワビもウナギもカニも、日本人の口にしている大