🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年5月9日 モンテネグロ(国連加盟国89か国目)
公開日:
:
最終更新日:2023/06/23
シニアバックパッカーの旅
早朝便でティラナからベオグラード、ベオグラードからポドゴリッツァにゆく。国境を超えるタクシーが手軽に使えるのであれば、ティラナにゆっくり宿泊して、車でコトル、ベオグラード、スコピアと一日で回れたであろう。スコピエに宿泊して、コソボ、リラの僧院を見てソフィアに向かえば2日で済んだ。
モンテネグロは、宿泊せず旅行するわけだから、荷物を手軽にしておく必要がある。今回長年お世話になったキャリーバッグを持たず、息子夫婦がくれたナップサックを代わりに持ちこんだ。前と後ろに二つのサックをかづいて回ったわけである。これが大正解であった。コトルの山頂にのぼるには、キャリーバックでは無理であった。荷物を預けるところがあったかもしれないが、情報不足である。
まず空港からバスターミナルにタクシーでゆく。
バスターミナルといっても鉄道駅みたいである。
沿道風景
コトル
なお、モンテネグロのネタがBBCにでている
http://www.bbc.com/news/av/world-us-canada-40050926/trump-pushes-past-montenegro-s-pm
http://www.bbc.com/news/world-europe-40037776
高級リゾート
高級リゾートに集う、長寿国家の創設を熱望する人たち()
関連記事
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 国・地域の考え方 国連加盟国193 訪問国170 未訪問国22
シニア―・バックパッカーの 観光・人流学雑記 ◎訪問国・地域の数論議 シニアバックパッカーの旅
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月13日 キシナウから沿ドニエストル共和国(🏳🌈㉔) 再掲あり
アルバム 2018年9月13日 モスクワ→キシナウ→🏳🌈沿ドニエプル共和国→オデッサ→キエフ h
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2018年5月17日 青蔵鉄道乗車
朝3時発のチベット高原鉄道に乗車、半日かけてラサに向かう。 https://photos.go
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月21日 イタリア全般
イタリア統一戦争 https://www.youtube.com/watch?v=yanFLz
-
-
Travel writing through practical tourism research on Mongolia Tsaatan ethnic (especially concerning with a reindeer and shermanism) 1
There is Hovsgol region in the most northern part
-
-
Manuscript for NPO corporation Japan Now What was visible from a trip in the southern part of the continent of Africa
From 10th to 27th February 2019, I traveled to 14
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年8月29日 ムンバイの朝 世界遺産(ダークツーリズム)
8月29日 ムンバイの朝。世界遺産と爆弾テロのカフェ 朝の散歩、ムンバイ。インド門は朝は周りが
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅➀ 2018年2月11日 ⑾テキサス州ダラス・フォートワースへ Googlemap利用の旅の始まり
今年は東京も寒いが、アメリカ大陸も寒波が襲来とニュースに出ているから、服装に悩む。アプリの気象情報で
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年5月15日 アルメニア(国連加盟国94か国目)30分の滞在
https://photos.google.com/share/AF1QipPBVtwagITzFM