*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月4日夕刻~5日早朝 トレント

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅, 海外観光

ベローナからトレントへはマシンで購入。予定が変わる場合はネット購入よりマシン購入の方がよい。しかし、時間になっても8番線にこない。皆が移動しはじめた。1番線に変更。老夫婦も大きな鞄を抱えて移動。もう慣れてきた。
出発はおくれたが、トレントにはさほどおくれず到着。ブオンコンシリオ城と大聖堂をみて、スーパーで買い物をして宿、一発で発見。ベルを鳴らしても反応なし、三本目の電話番号でようやく応答するも、名簿を見るまで私がわからず、bookingcomの予約だとつたえた。五分で行くとの女性の返事。しかし四十分してもだれもこない。しびれを切らして電話したら、今度は男性で一分で行くと。推測するに玄関に掲示してある女性三人はオーナーで、管理人は男性で近くにいると推測。男性はパスポートもみない。明日早いと行っても反応がなく、市税はどうするのかと人ごとのように心の中で心配。
トレントは落ち着いた街。歴史に名前を連ねるだけある。どこかで聞いたおぼえはあるが、トレント公会議自体については何も知らない。ブオンコンシリオ城がカソリックの威厳を示すため建てられたとか。
列車の中で学生が話ししていた言葉が、イタリア語でないことくらいはわかった。トレントを含む州が特別自治州である理解もできる。バーリでも学生が話してる言葉はイタリア語ではないように聞こえた。NHKの影響?日本の高校生は皆同じような標準語を話しているように思える。

2022年5月5日早朝

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1987年 テンミリオン計画作成 タイ、ネパール(国連加盟国10か国目)、香港、中国・⑷北京

◎日本人海外旅行者倍増計画 テンミリオン計画 秘話 1987年4月に東京に戻り、国際運輸・観光局に

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月3日 🏳‍🌈㊵ポートブレア(アンダマン諸島)

GOOGLEPHOTO ポートブレアの写真動画 https://photos.google.c

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の1 小アンティル諸島巡り 2月19日 🏳‍🌈⓯蘭領セントマーティン、ドミニカ国(国連加盟国102か国目飛行場)経由🏳‍🌈⓰グアダルーペ(PTP ポンタピートル)

2月19日 13:35サンファン発Corsair4251セントマーティン着14:35 http

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの旅 2022年5月11日 トルコ アンカラ 

https://photos.google.com/album/AF1QipM3Mz4jDm

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 綏芬河→牡丹江→哈爾濱の香坊駅へ スマホ配車と客引きが混在する街

綏芬河→牡丹江 https://photos.google.com/share/AF1QipOHU

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年9月1日 南スーダン(国連加盟国169か国目)

 Facebook投稿文 2023.9.1 南スーダン、国連加盟国169ヶ国目

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 ジャパンナウ原稿2019年11月 太平洋島嶼国等の観光政策

 ラグビーのワールドカップ戦を偶然サモアでむかえた。現地は日本時間より五時間早く、開始時間は深夜。

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国等の旅 2024年11月21日~12月8日

南極旅行は、南アメリカ旅行の際に計画するつもりであったが、偶然スーツ交通のYoutubeに出ていたカ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月25日午前 アッシジ

2013年4月25日 アッシジの民泊へ               遠方に見えるアッシジ↑

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(5)

2015年8月23日 アムステルダムからの夫婦、ゲルから出かけることもな椅子に腰かけて二人で景色を

記事を読む

PAGE TOP ↑