*

🗾🎒シニアバックパッカーの旅 尾国国次氏と真鶴へ

公開日: : 最終更新日:2023/06/15 シニアバックパッカーの旅, 国内観光

昨日11月7日急に日ごろお世話になっている向島の尾端さんから電話があり、今日8日真鶴の魚座見学に行くことになりました。車の中で事情をお聞きすると、真鶴町は平成7年から経営しているレストラン(敷地面積253㎡ 床面積133㎡ 鉄骨コンクリート造2階建)を、国の補助金の制限期間20年が切れる来年4月から指定管理に出したがっているとのことで、引き受けることに参加するか否かの判断に悩んでいるとのことでした。

施設は、地方卸売市場(敷地面積2458㎡、鉄筋コンクリート造2階建、延べ床面積2092㎡)と一体となっており、そのほか施設内にコミュニティー施設(鑑賞用大型水槽)等、店舗棟、駐車場があります。建設費は7億強で補助金が3億強出ています。

120129

魚座の食堂、物販等収入は平成18年度の1億1千万円をピークに漸減し、24年度は7千万円になっています。収支は23年度までは黒字でしたが、24年度は遂に2百万円程度の赤字を出してしまいました。なお、町営ですから固定資産税等はかからず、その一方で償却もしていません。

建物の2階にレストランがあります。

134148

 

コミュニティー施設の水槽は全部は使われていませんでした。

145

真鶴漁港の風景は下記のとおりで、小型マリーナもあり、民間の遊覧船も出ています。

132

魚座の岸壁には遊漁船が着桟していました。

138

 

店舗棟には4軒の店が月30,000円で入居しており、漁業組合直営の魚屋がありました。

118

市場を中心に民間レストランが営業しています。

127

町営レストランを民間に指定管理に出すにしても、引き受け手からする課題は真鶴町の観光政策の今後の方向です。半島突端の町営施設ケープ真鶴の中のレストランも閉鎖されていました。

真鶴町全体の観光政策の方向性を明確にし、その中で当該レストランの位置づけをしておかないと経営問題は解決しないでしょう。その場合、真鶴だけではなく、湯河原、小田原等との差異の出し方、共存の仕方、東京方面へのPRの仕方を考えないといけないでしょう。交通の流れは単純で、JRの場合は東海道線真鶴駅、半島周遊はバス。マイカーの場合も半島東海岸と半島縦断道路による周遊コースが基本となっていますから、計画は作りやすいでしょう。

 

真鶴は、観光政策を研究する立場でも多くの材料を提供している場所です。1993年の美の条例と呼ばれる真鶴町まちづくり条例でも話題になったように開発規制の先進地域です。その間の事情は「真鶴町のリゾート開発規則条例と自治体の都市計画権限」http://ir.lib.shizuoka.ac.jp/bitstream/10297/4872/1/100426001.pdfに要領よくまとまっています。

 

 

 

 

関連記事

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査⑥(まとめ) 人流サードパーティ(3PHL)の将来

人流を考察していると絶えず物流の世界を追いかけていると感じる。コンテナの出現により海運同盟が崩壊し、

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.13(月)セビリア、(コルドバ)、ジブラルタル(英領🏳‍🌈㉓)、アルヘラシス

https://photos.google.com/share/AF1QipOxP8oGQAmmek

記事を読む

Middle East · Balkan Travel ALBANIA 8th MAY 2017  

Albania Travel Video https://goo.gl/photos/8WkNES

記事を読む

no image

🗾🎒シニアバックパッカーの旅 1995年 小笠原諸島 父島、母島

父親を誘い、小笠原に行く。片道27時間かかるので、往復1週間みなければならない。先輩に小笠原海運にお

記事を読む

🗽🎒2026シニアバックパッカー南米落穂ひろいの旅  カナダ バンクーバー(YVR)ポイント・オブ・ロバーツ

題名: 全てのド◯ッグを合法にした地域が悲惨すぎた... https:/

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 2016年2月8~10日 ヨルダン(国連加盟国69か国目) アンマン、ペトラ遺跡

◎ 2月8日~10日 ヨルダン・アンマン① 8日深夜カタール航空で羽田発ドーハ経由アンマンに向

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 マリ共和国(国連加盟国181か国目)BKOからダカールへ

  https://photos.google.com/album/AF1QipMC

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2022年5月8日 シャンルウルファ、世界最古の遺跡・ギョベクリ・テペ

https://photos.google.com/album/AF1QipMGrPlDthFT

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2009年1月31日 ニューデリー、デリー

日本大使館そばのレストランのタンドリーチキンが美味しかったことを覚えている。 Isa Khan'

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 満洲里から綏芬河への列車の旅 24時間

動画 https://photos.google.com/share/AF1QipORcwc8Za

記事を読む

no image
早川書房の「誰が音楽をタダにした」の概要を教えてください

早川書房の「誰が音楽をタダにした」の概要を教えてく

no image
米加人流

最新の米国運輸省運輸統計局とカナダ統計局が発表している、米国へ出国する

no image
全米50州走破計画をAIに聞く

アメリカのAMTRAKを安く利用する方法を教えてください。 アメ

甘利俊一 AI時代の到来 その仕組みと新しい文明 学士会会報974 2025年Ⅴ

4億年前、情報処理に特化した脳神経系の器官が生まれた 物理学の法

no image
AIと観光学講義

AIの普及により、観光関連の情報の整理が簡単にできるようになれば、学部

→もっと見る

PAGE TOP ↑