DSC_0509 1
公開日:
:
関連記事
-
三谷太一郎『日本の近代とは何であったか』なぜ日本に資本主義が形成されたか
ちしまのおくも、おきなわも、やしまのそとのまもりなり
-
『中国人のこころ』小野秀樹
本書を読んで、率直に感じたことは、自動翻訳やAIができる前に、日本型AI、中国型自動翻訳が登場す
-
『尖閣諸島の核心』矢吹晋 鳩山由紀夫、野中務氏、田中角栄も尖閣問題棚上げ論を発言
屋島が源平の合戦の舞台にならなければ観光客は誰も関心を持たない。尖閣諸島も血を流してまで得るもの
-
『雇用破壊』森永卓郎著 角川新書 2016年 その他
森永卓郎氏は直接面識はないは、海外留学後日本専売公社から当時のいわゆる天上りで霞が関に出向し、その
-
マニラのUber報道 ‘Defiant’ Uber probed; execs air lament
http://newsinfo.inquirer.net/919535/defiant-uber-p
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 メキシコ(国連加盟国85か国目)ティオティワカンとソロカ 2016年11月14日~16日
◎11月13日 夕刻メキシコに入国。これで90か国・地域である。とりあえず数え方は数が増加できる方
-
『美味しさの脳科学』ゴードン・M・シェファード
盲視があるように盲臭もある。 言語を使って風味を評価しようとするのは、最高難度の部類
-
『結婚のない国を歩く』モソ人の母系社会 金龍哲著
https://honz.jp/articles/-/4147 書によれば、「民族」という単
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年8月7日 ホテルRITZ
7日の日 イングランド銀行で古い£紙幣を新札に交換してもらい、リッツに移動。レセプションは意外なほど
-
『明治維新を考える』三谷博 有志舎 2006年
序章 明治維新の謎 維新という言葉 幕末から頻用されてきた「一新」という言葉を中国の古典に置き換え