*

『原爆の子』1952年新藤兼人監督

公開日: : 最終更新日:2023/05/30 動画で考える人流観光学

図書館で借り、見た。1952年はアメリカから施政権を返還されたので、この映画が可能になったのだろう。母親も福井女子師範学校を出て小学校の教師をしていたので、音羽信子の姿とダブって見える。見ているうちに前にも見たことがあることを思い出した。白黒なので、汚いみすぼらしい場面もぼんやりしてる。

アフリカやマニラのスラム街の方が、元使用人の岩吉のバラックよりはましなように思う。原爆の場面は直接出てこないが、原爆症等の子供たちが出てくる。そういえば原爆症という言葉も懐かしいが、だんだん死語に近くなってきている。アメリカ人に訴えかけられる芸術性の高い映画をだれか作ってもらいたいものである。映画は広島市が後援している。戦死、被ばく死亡した息子夫婦の子供、孫は孤児院にいるという設定。孤児の数は、空襲を受けた他都市よりは広島のほうが多いということにようだ。被ばくで子供ができなくなった女性も出てくる。

櫓の周りでの盆踊りシーン。私にも記憶がある。街灯が少ない時代。ちゃぶ台、スイカ、蚊取り線香、手ぬぐい、すだれ、麦わら帽子・・・

関連記事

no image

動画出考える人流観光学 【フランス】夢の国大ピンチ!ディズニーランド・パリでストライキ継続中!

【フランス】夢の国大ピンチ!ディズニーランド・パリでストライキ継続中! https://youtu

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 医療観光 【ゲノム編集を110分 完全解説】神の技術「クリスパーキャス3と9」の秘密/東京大 真下知士教授/どこまで人類は遺伝子を編集していいのか/日本の強みとビジネスの可能性

https://www.youtube.com/watch?v=frxDU63eMiU

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光情報論 視覚 知覚神経としての視覚によって覚醒される痛覚の不可避、色盲メガネ

◎松井冬子 博士論文「知覚神経としての視覚によって覚醒される痛覚の不可避」 生まれ

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 吟遊詩人、遍歴職人、お陰参り 

◎吟遊詩人 https://youtu.be/XAuuLpwstow  

記事を読む

no image

動画で見る人流観光講義 観光資源論 温泉

前回の講義テーマは世界遺産。 では、日本の観光は温泉が最大、温泉は世界遺産になれるか

記事を読む

no image

言語とは音や文字ではなく観念であるという説明

観光資源を考えると、言語とは何かに行き着くこととなる。 愛聴視して「ゆる言語学ラジオ」で例のエ

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 情報論

メタバース https://youtu.be/9wD6

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 マクスウェルの悪魔

【物理学150年の謎を日本人教授が解明】マクスウェルの悪魔が現れた!/東京大学 沙川貴大教授/教え子

記事を読む

no image

動画で考える人流・観光学講義(開志) 2023.10.9 アウトバウンドからインバウンドへ

◎ 国の光りを見に行く(アウトバウンド)から国の光りを見せる(インバウンド)への変化 https:

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 バブルと観光

白樺湖 https://youtu.be/SWRsednAXYM 清里 https

記事を読む

PAGE TOP ↑