『原爆の子』1952年新藤兼人監督
公開日:
:
最終更新日:2023/05/30
動画で考える人流観光学
図書館で借り、見た。1952年はアメリカから施政権を返還されたので、この映画が可能になったのだろう。母親も福井女子師範学校を出て小学校の教師をしていたので、音羽信子の姿とダブって見える。見ているうちに前にも見たことがあることを思い出した。白黒なので、汚いみすぼらしい場面もぼんやりしてる。
アフリカやマニラのスラム街の方が、元使用人の岩吉のバラックよりはましなように思う。原爆の場面は直接出てこないが、原爆症等の子供たちが出てくる。そういえば原爆症という言葉も懐かしいが、だんだん死語に近くなってきている。アメリカ人に訴えかけられる芸術性の高い映画をだれか作ってもらいたいものである。映画は広島市が後援している。戦死、被ばく死亡した息子夫婦の子供、孫は孤児院にいるという設定。孤児の数は、空襲を受けた他都市よりは広島のほうが多いということにようだ。被ばくで子供ができなくなった女性も出てくる。
櫓の周りでの盆踊りシーン。私にも記憶がある。街灯が少ない時代。ちゃぶ台、スイカ、蚊取り線香、手ぬぐい、すだれ、麦わら帽子・・・
関連記事
-
動画で考える人流観光学 地域の均衡ある発展 たった90年前にあった東北地方の地獄
https://youtu.be/a8xnL16LE80
-
動画で考える人流観光学講義 2024.12.4 観光情報
教科書図 1 観光情報概念 「情報」とは人間集団にとって意味のあるものという社会的な概念である(
-
動画で考える人流観光学 脳が心を生み出す仕組み 他者起源説
https://jinryu.jp/blog/?p=43483 ヒトの心はどのように生れ、進化して
-
動画で考える人流観光学講義(開志) 観光情報 2023.12.18
前回の宿題 移動情報への着目が重要 教科書図 第2編 位置情報の把握と人流・観光事業の創造
-
動画で考える人流観光学 観光活動論 格安航空券取得法
https://youtu.be/gl_97rIi6mA https://youtu.be/k
-
『金語楼の子宝騒動』(「あきれた娘たち」縮尺版)少子高齢化を想像できなかった時代の映画
1949年新東宝映画 私の生まれた年である。嫁入り道具に風呂敷で避妊薬を包むシーンがある。優生保護
-
動画で考える人流観光学 観光情報論 意識 【脳科学の達人2016】 金井 良太 “人工意識のみらい:機械は心をもてるのか?”【日 本神経科学会 市民公開講座】
https://youtu.be/V-eW8u5i9FA 第21回AI美芸研 (2/4)
-
動画で考える人流観光学 観光政策論 国鉄改革
迷列車で行こう 歴史編 シリーズ国鉄破綻 最終話「国鉄の最期」 https://w
-
動画で考える人流観光学 ロボット
https://youtu.be/u-8NkOx6OJc
-
動画で考える人流観光学 自民党の『北海道人口1000万人計画』
日本が満州に進出した時に、中国から北海道を開拓してはと言われたことを思い出す」。