*

原爆観光 『公研』2016年1月号 p.48 「今のアメリカ文学から見るアメリカの今」

公開日: : 最終更新日:2023/05/20 動画で考える人流観光学

都甲幸治氏の発言に「これ以上の犠牲者を出さないように、慈悲の心で原爆を二個落としたといっています。日本で聞くと単なる建前だろうと思いますが、彼らは本気ですからね。アメリカでは原爆観光をが行われています。ネバダなどにあるICBM(大陸間弾道弾)  このミサイルでアメリカを守っています のサイトの横に原爆の記念碑がたっています。そこできのこ雲の写真などを展示して原子爆弾の威力を誇るわけです。参加者はキノコ雲メダルをお土産にもらったりして。」とあります。

アメリカネバダ州にある、NATIONAL ATOMIC TESTING MUSEUMのホームページをみると、従軍慰安婦問題などで韓国と歴史認識論争にエネルギーを費やすことも重要かもしれないが、同時に原爆認識問題にもエネルギーを費やすことも同様に重要なのではと思わざるを得ません。

なお、公研の一月号には、古市剛史氏の記述も紹介されている。

人間のカップルは10組に一組が不妊カップルだと言われている。
野生の生き物でこんなに不妊が多ければ滅びる。
人間に不妊カップルが多いのは相手を決めているからだということになる。
チンパンジーのメスはいろんなオスと交尾する中で卵子と精子の理想的な出会いがあって子供が生まれる。
人間は妊娠しにくいという共通祖先から受け継いだ生理的メカニズムの上に、二階建てのようにパートナーを決めるというシステムを作っているから不妊カップルが多い。
パートナーを決めていることが原因となっているのかまだまだこれから研究が必要なんですが。

関連記事

no image

動画で考える人流観光学講義(開志) 観光情報 2023.12.18

前回の宿題  移動情報への着目が重要 教科書図 第2編 位置情報の把握と人流・観光事業の創造

記事を読む

no image

『動物たちの悲鳴』National Geographic 2019年6月号

観光と動物とSNS https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/m

記事を読む

no image

動画で考える人流観光 観光資源論 アイヌ文化 北方領土の国後島はアイヌにとって奴隷島

https://www.youtube.com/watch?v=4ZgCa4Vnj8s &nb

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光情報論 意識 感情

https://www.youtube.com/watch?v=DsT7Ha2BDfo htt

記事を読む

no image

動画で見る人流観光講義  旅行観光ビジネス

https://youtu.be/BSv5jG37WJo https://yo

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光活動論 格安航空券取得法

https://youtu.be/gl_97rIi6mA https://youtu.be/k

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 記憶 【脳科学の達人】林(高木)朗子【第38回日本神経科学大会 市民公開講座】

https://youtu.be/A4B0fbr0T9M 脳を失っても記憶ごと復活する、常識外れの

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光情報論 感覚【脳科学の達人】池谷祐二 なぜ物が見えるのか【第38回日本神経科学大会 市民公開講座

人によって赤は微妙に違う。スペクトラルが微妙に違う 黄色が何故見えるのか 外側には実在しない黄色が

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光情報論 脳の動作原理

https://youtu.be/8rUDMeoQvWE   https://

記事を読む

no image

人間ってなんなの?:チンパンジーの4年戦争【 進化論 / 科学 / 人 類 】タンザニア

グドール 道具を使うチンパンジーを発見 ジェーン・グドール(Dame Jane Morris Go

記事を読む

PAGE TOP ↑