*

動画で考える人流観光学 観光情報論 情動 機能的MRIの発展と統計モデルの高度化

公開日: : 最終更新日:2023/07/23 動画で考える人流観光学, 感情、感覚, 観光情報 コミュニケーション

情動-からだと心を動かすもの Emotion: Moving the Body and the Mind

https://jodo-joho.com/news/237/

2021年11月5日(金)〜6日(土)、生理研研究会「情動の脳科学的理解に基づく人文系学問の再構築」シンポジウムを生理研会場、及びZoomにて開催致しました。

近年では、機能的MRIの発展と統計モデルの高度化により、脳活動から潜在的な情動状態を推定することが可能となりつつあり、このような技術を積極的に活用することにより、人文系・社会系学問が今後どのように発展していくことができるかを、本研究会で幅広く議論しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。当日の録画を公開致しましたので、ご参加いただけなかった皆様も是非ご覧ください。

 

 

関連記事

no image

『動物たちの悲鳴』National Geographic 2019年6月号

観光と動物とSNS https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/m

記事を読む

保護中: 『植物は未来を知っている』ステファノ・マンクーゾ  、動物が必要な栄養を見つけるために「移動」することを選択。他方、植物は動かないことを選び、生存に必要なエネルギーを太陽から手に入れるこにしました。それでは、動かない植物のその適応力を少しピックアップ

『植物は<未来>を知っている――9つの能力から芽生えるテクノロジー革命』(ステファノ・マンクーゾ著、

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光情報論 数字

  https://youtu.be/pe32PV5SxDg  

記事を読む

no image

動画で見る人流観光講義  旅行観光ビジネス

https://youtu.be/BSv5jG37WJo https://yo

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 日本のリゾート地

  ストロー現象 https://youtu.be/1Sdan-uAOoA

記事を読む

no image

MaaSに欠けている発想「災害時のロジステックスを考える」対談 西成活裕・有馬朱美 公研2019.6

公研で珍しく物流を取り上げている。p.42では「自動車メーカーは自社の車がどこを走っているかという

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光情報論 幻肢痛

https://youtu.be/sZfkYK8CcTc   https://

記事を読む

no image

Quora 現代科学では、人工生命は可能なのでしょうか?

可能です。何しろ既にできています。 こちらに示しているのが人類が現段階で到達している最先端の

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光資源論 食文化の均一化

◎農業等の近代化、低コスト化 https://youtu.be/RRWpu2Rwxl0 &n

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 カンブリア爆発  

https://youtu.be/dm276hMu6bU

記事を読む

PAGE TOP ↑