20150309_105529270_iOS
公開日:
:
関連記事
-
『眼の神殿 「美術」受容史ノート』北澤憲昭著 ブリュッケ2010年 読書メモ
標記図書の存在を知りさっそく図書館から借りてきて拾い読みした。 観光資源の文化資源、自然資源という
-
QUORAに見る歴史認識 「日本は韓国に今までこんなことをしてあげた~」的な話をよく聞きますが、そもそもそこまで親身に韓国の発展を支援したのにはどのような魂胆があったんでしょうか?
「 普段は専門外の事には答えないようにしているのですが、あまりに回答者の回答内容が目に余るの
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月4~5日 ダージリンからシッキムへ ダージリンヒマラヤ鉄道
GooglePhotoの一連の写真・動画 https://photos.google.co
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 成田帰国 2022年5月18日
18日13時、成田空港到着、皆急いでCIQへ。しかしいつもと違い、特に外国人の足取りは慎重。日本
-
Analysis and Future Considerations on Increasing Chinese Travelers and International Travel & Human Logistics Market ⑨
VIII Caribbean cruise and the United States 1 Ove
-
旅籠とコンテナは元来同義 自動運転時代を予感 『旅館業の変遷史論考』木村吾郎
世界各国、どこでも自動車が走行している。その自動車の物理的規格も公的空間では世界共通であり、道路の規
-
ジャパンナウ原稿 視覚 過去・現在・未来の時制(概念)が生 まれるのは、言語の使用つまり概念記憶となってからである。
生物に目という臓器ができて、進化の過程で人間にも目ができあがって、宇宙空間を飛んでいる光子を目
-
動画で考える人流観光学 観光情報論 意識 受動意識仮説 知、情、意
意識は幻想か?―「私」の謎を解く受動意識仮説(⇔サーチライト仮説) 間延びしないように意識をずらす
-
動画で考える人流観光学 世界各国の観光支出の推移
Countries that spend the most on Tourism https://
-
2016年3月8日錯覚研究会
錯覚研究会におよびいただき、観光の話をさせていただいた。発表資料はHPの講演資料集に掲載してある。h