*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月25日午前 アッシジ

公開日: : 最終更新日:2023/06/12 シニアバックパッカーの旅, 海外観光

2013年4月25日 アッシジの民泊へ

 

            遠方に見えるアッシジ↑

 

     麓の寺院↑

   

2023年4月26日 アッシジからローマ

googlephoto

https://photos.google.com/album/AF1QipNzLw1GPLHKiOHkMUSPczUBVUla8Rqto47Ik3BH    

旅行準備資料

◎ウンブリア州アッシジ

その周辺地域を含む人口約2万8000人。フランシスコ会の創設者である聖フランチェスコの出身地として知られており、キリスト教の巡礼地としての性格を持つ都市でもある。フランチェスコの名を冠した聖堂やフランシスコ会関連施設は「アッシジ、フランチェスコ聖堂と関連修道施設群」として世界遺産に登録 今日のアッシジは、この町出身の聖フランシスコの伝説に導かれた多くの巡礼者が訪れる町である。この聖人は、フランシスコ会の創設者として、またシエナの聖カタリナとともにイタリアの守護聖人として崇敬を集めている。また、鳥に対して説教を行った伝説から、多くの人々に(非キリスト者にも)自然を愛した人物として記憶されている。日本で例えるならば、四国の弘法大師に該当するのであろうか。 1997年9月、アッシジはウンブリア州を襲った2度の大地震に見舞われ、多くの史跡も被害を受けた。しかし、復旧・復興はすみやかに行われた。主要な観光地であるサンフランチェスコ教会は、2年足らずのうちに公開を再開した。

ペルージャとの中間、両市の市境にペルージャ空港 がある。この空港の正式名称は「ペルージャ・サン・フランチェスコ・ダッシジ=ウンブリア国際空港」(Perugia San Francesco d’Assisi – Umbria International Airport)で、アッシジのフランシスコの名を副名称に採用している。しかし、米国サンフランシスコによりフランシスコの名称も広まっている。

駅から宿

バス時刻表

https://www.fsbusitalia.it/content/dam/fsbusitalia/documenti/umbria/orari_accessibili/urbani/Urbani_Assisi_Accessibile.html https://www.fsbusitalia.it/
https://youtu.be/KvtrEO3mKow
アッシジ観光地図 - 旅行のとも、ZenTech
 
8 Umbrien idéer
https://youtu.be/r2JcDbqYxDo
https://youtu.be/2pk_a5U2QuU
https://youtu.be/Ts4KK7eXgkE
https://youtu.be/47REEb5KCQY
               

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年2022年5月15日午後 カルタゴ

https://photos.google.com/album/AF1QipOlvSHY6O8h7S

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 11月18日 午前 ハルピン市内の歴史的建造物  松花江鉄橋 スターリン公園等

https://photos.google.com/share/AF1QipNh_0YzKi5sPt

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー 世界一周の旅 ギニアビサウ(国連加盟国176か国目) OXB 

https://photos.google.com/album/AF1QipMSF-vP9uih

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2022年5月6~7日 トルコ コンヤ

Googlephotoアルバム2022年5月7日 https://photos.google.

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 帰国機内⑪ 機内映画

いつも行き帰りの飛行機の中で見る新作の映画も楽しみである。 逆に言うとそれ以外で映画を見ることがな

記事を読む

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月12日朝 盧溝橋へ

2019年9月12日アルバム https://photos.google.com/albu

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月12日 イスタンブル 西欧史観的観光資源の再認識  

  トルコへは、現役時代の1986年頃、金丸ミッションに参加して以来訪問していない。

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流・観光施策風土記 2016年2月 中東・東アフリカ旅行記7 ケニア(国連加盟国73か国目)・ナイロビ

2月14日~16日 ケニア・ナイロビ ナイロビ空港はトランジットが多く、大半の客がバスをお

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 2017年5月7日 ルビコン川

サンマリノの帰りにルビコン川を見る予定にしていた。往きの列車の中から必死に川を探したがわからなかった

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.6  🏳‍🌈⓴ガンジー島

https://photos.google.com/share/AF1QipM1XCFt9PA

記事を読む

PAGE TOP ↑