🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月25日午前 アッシジ
公開日:
:
最終更新日:2023/06/12
シニアバックパッカーの旅, 海外観光
2013年4月25日 アッシジの民泊へ






遠方に見えるアッシジ↑


麓の寺院↑



2023年4月26日 アッシジからローマ
googlephoto
https://photos.google.com/album/AF1QipNzLw1GPLHKiOHkMUSPczUBVUla8Rqto47Ik3BH











旅行準備資料
◎ウンブリア州アッシジ
その周辺地域を含む人口約2万8000人。フランシスコ会の創設者である聖フランチェスコの出身地として知られており、キリスト教の巡礼地としての性格を持つ都市でもある。フランチェスコの名を冠した聖堂やフランシスコ会関連施設は「アッシジ、フランチェスコ聖堂と関連修道施設群」として世界遺産に登録 今日のアッシジは、この町出身の聖フランシスコの伝説に導かれた多くの巡礼者が訪れる町である。この聖人は、フランシスコ会の創設者として、またシエナの聖カタリナとともにイタリアの守護聖人として崇敬を集めている。また、鳥に対して説教を行った伝説から、多くの人々に(非キリスト者にも)自然を愛した人物として記憶されている。日本で例えるならば、四国の弘法大師に該当するのであろうか。 1997年9月、アッシジはウンブリア州を襲った2度の大地震に見舞われ、多くの史跡も被害を受けた。しかし、復旧・復興はすみやかに行われた。主要な観光地であるサンフランチェスコ教会は、2年足らずのうちに公開を再開した。ペルージャとの中間、両市の市境にペルージャ空港 がある。この空港の正式名称は「ペルージャ・サン・フランチェスコ・ダッシジ=ウンブリア国際空港」(Perugia San Francesco d’Assisi – Umbria International Airport)で、アッシジのフランシスコの名を副名称に採用している。しかし、米国サンフランシスコによりフランシスコの名称も広まっている。
駅から宿





バス時刻表
https://www.fsbusitalia.it/content/dam/fsbusitalia/documenti/umbria/orari_accessibili/urbani/Urbani_Assisi_Accessibile.html https://www.fsbusitalia.it/

関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月26日~3月2日 サウジアラビア(国連加盟国162か国目) ジェッダ
2023年2月27日アスマラからフライドバイ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2010年8月 上海市万国博覧会、⑼江西省(景徳鎮)
8月15日 中国国家館 向出石川県議会議員の後援会の旅行に参加して、万博へ。 上海の後
-
-
シニアバックパッカーの旅 訪問済みの国連非加盟国及び自治地域リスト 42か所 未訪問地35
*印は未訪問国、地域 33か所 国連非加盟国 6 *3 バチカン、マルタ騎士団、コソボ、パレステ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 エストニア(国連加盟国65か国目)
日本のメディアはエストニアが大好きである。その昔はブータンであった。しかし鮮度が落ちてきたというより
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2013年7月14日 モナコ(国連加盟国57か国目)
モナコは短時間、文代、わかばと訪問
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2005年7月28日~8月9日 アイルランド(国連加盟国24か国目)
早苗とダブリンに行く。オスカーワイルド博物館、トリニティ教会、大学、ギネス博物館といったところ。当時
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2018年5月17日 青蔵鉄道乗車
朝3時発のチベット高原鉄道に乗車、半日かけてラサに向かう。 https://photos.go
-
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月12日朝 盧溝橋へ
2019年9月12日アルバム https://photos.google.com/albu
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ナムビア (国連加盟国126か国目)・ウィンドホック (147) 2019年2月18日
(承前 ナムビア虐殺事件とドイツ) https://www.youtube.com/wat
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年7月30日 チェコ(国連加盟国45か国目)プラハ
プラハは鉄道駅に徒歩圏内の宿をとった。人形劇を見せる劇場があり見に行った。