*

「 人口、地域、 」 一覧

『戦後経済史は嘘ばかり』高橋洋一

城山三郎の著作「官僚たちの夏」に代表される高度経済成長期の通産省に代表される霞が関の役割の神話は、すでに学術的には三輪芳朗東大経済学部名誉教授によって否定されている。私も観光学を教える立場にな

続きを見る

地域観光が個性を失う理由ー太田肇著『同調圧力の正体』を読んでわかったこと

本書で、社会学者G・ジンメルの言説を知った。「集団は小さければ小さいほど個性的になるが、その集団に属する個人にとっては逆に個性の自由が失われる」ということである。校長の権限強化での教員の画一化現象

続きを見る

日本人が清潔好きという伝統?

2021/07/27 | 躾、接遇

ネットで見つけた情報の写真。しかし、あるブログの書き込みでは、当否は洗えば洗うほど防御のため油分が出てくるので、シャンプーなど使わない方がかゆみは少なくなるということが出ていた。私もほとんどシャンプ

続きを見る

「第3章 流入する他所者と飯盛女」武林弘恵著『旅と交流に見る近世社会』清文堂

旅と交流にみる近世社会 高橋陽一 編著     詳細情報 タイトル 旅と交流にみる近世社会 著者 高橋陽一 編著

続きを見る

Quora なぜ日本海側の人口は少ないのですか?

2021/05/01 | 人口、地域、

工業化が進んで、人々が東京、名古屋、大阪に流れてしまったからです。 昔は多かったんですよ、日本海側の人口が・・・。 今では信じられないですが、150年ほど前は新潟県や石川県の人口が日本で

続きを見る

フリーダム シップ

2021/03/19 | 人口、地域、

https://youtu.be/Bj0E5L6k2p0

続きを見る

「東日本大震災復興に高台造成はやはり必要なかった」原田 泰

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22460?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campai

続きを見る

「太平洋戦争末期の娯楽政策  興行取締りの緩和を中心に」 史学雑誌/125 巻 (2016) 12 号 金子 龍司

本稿は、太平洋戦争末期の娯楽政策について考察する。具体的にはサイパンが陥落した一九四四年七月に発足した小磯国昭内閣期以降終戦までの政策に注目する。 小磯内閣期の思想・文化統制については、先行研究に

続きを見る

日経の記事「東京郊外への移住じわり」

2021/01/03 | 人口、地域、

これに対するコメントの紹介 データを扱うのであれば正確にお願いしたい。東京一極集中がコロナによって是正されているかの印象を与える記事になっているが、東京から周辺三県への移動であ

続きを見る

PAGE TOP ↑