*

DSC_0498 1

公開日: :

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月5~6日 🏳‍🌈㊶シッキム(錫金)フライトキャンセル

googlephotoの一連の写真・動画 https://photos.google.com/

記事を読む

no image

保護中: 7-2 先行研究2(李論文要約)

植民地朝鮮における朝鮮総督府の観光政策 李    良 姫 『北東アジア研究』第13号(2007年

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年2月3~4日  ⒂フロリダ州マイアミビーチ、リトルハバナ 

GOOGLEPHOTO 2020年2月3~4日 マイアミ https://photos.goo

記事を読む

no image

ゆきゆきて、神軍

https://youtu.be/OfWHuP0N0Z0

記事を読む

no image

塩野七生著『ルネサンスとは何であったのか』

後にキリスト教が一神教であることを明確にした段階で、他は邪教 犯した罪ごとに罰則を定める 一

記事を読む

no image

田口亜紀氏の「旅行者かツーリストか?十九世紀前半フランスにおける“touriste”の変遷」(Traveler or “Touriste”? : Distinctions in Meaning in Nineteenth Century France)共立女子大学文芸学部紀要2014年1月を読んで

2015年4月15日のブログに「羽生敦子立教大学兼任講師の博士論文概要「19世紀フランスロマン主義作

記事を読む

保護中: 🌍🎒シニアバックパッカーの旅 トリエステ(イタリア特別自治州🏳‍🌈㊳) 旅行準備資料 アルベルコ・ディフィーゾ

◎Stop Flixbus Trieste  

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.15 DLA カメルーン(トランジット)

昨年に引き続きDLAに。前回は空港で陰性検査を受け、2泊したが、今回はトランジットで空港内に滞在。カ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 エストニア(国連加盟国65か国目)

日本のメディアはエストニアが大好きである。その昔はブータンであった。しかし鮮度が落ちてきたというより

記事を読む

no image

🗾🎒 🛤✈シニアバックパッカーへの道 20世紀日本の鉄道全線走破と全空港利用  国土の均衡ある発展の実感 

鉄道全線走破については、調査企画課時代に広報誌トランスポートを編集していて、JTBの時刻表あとがきの

記事を読む

no image
2025年11月25日 地球落穂ひろいの旅 サンチアゴ再訪

no image
2025.11月24日 地球落穂ひろいの旅 南極旅行の基地・ウシュアイア ヴィーグル水道

アルゼンチンは、2014年1月に国連加盟国58番目の国としてブエノスア

no image
2025年11月23日 地球落穂ひろいの旅 マゼラン海峡

プンタアレナスからウシュアイアまでBIZBUSで移動。8時にPUQを出

2025年11月22日地球落穂ひろいの旅 プンタアレナス

旅程作成で、ウシュアイアとプンタアレナスの順序を考えた結果、パスクワか

2025年11月19日~21日 地球落穂ひろいの旅イースター島(ラパヌイ) 

チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ

→もっと見る

PAGE TOP ↑