IMG_7519
公開日:
:
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月26日 エリトリア 国連加盟国161か国目
https://photos.google.com/album/AF1Q
-
-
広田照幸著『日本人のしつけは衰退したか』を読んで
日本人の車内でのマナーが良いとか、駅のトイレがきれいだと自画自賛する傾向が強い。しかし、国鉄末期の駅
-
-
シャマニズム ~モンゴル、韓国の宗教事情~プラス『易経』
シャーマン的呪術は筮竹による数字と占いのテキストを使った方法にかわった。このことにより特殊能力者でな
-
-
観光資源論と 観光学全集「観光行動論」を考える ベニスのクルーズ船反対運動への感想と併せて
現在「観光資源論の再構築と観光学研究の将来」と題した小論文をまとめているが、観光資源(正確には観光対
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2018年9月21日 キルギス(国連加盟国118か国目)ビシケク→陸路→アルマトイ→深夜便→⒇ウルムチ(新疆ウィグル自治区🏳🌈㉕ )
ビシュケクからウルムチへの移動に陸路を考えた。当初タシケント・サマルカンド間を鉄道移動する予定であっ
-
-
London Car Dispatch App Report ①
8th March 2015 we arrived in London Heathrow Airpo
-
-
Oneida Community Mansion House
https://www.bbc.com/reel/playlist/hidden-historie
-
-
『総選挙はこのようにして始まった』稲田雅洋著 天皇制の下での議会は一部の金持ちや地主が議員になっていたという通説が実証的に覆されている。いわば「勝手連」のような庶民が、志ある有能な人物(国税15円を納める資力のない者)をどのような工夫で議員に押し立てたかを資料に基づいて丹念にドキュメンタリー風に解説
学校で教えられた事と大分違っていた。1890(明治23)年の第一回総選挙で当選して衆議院議員にな
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月15日朝 NEVER→ビシー ウクライナ戦争から再評価
2022年5月15日朝 facebooK投稿文 neversの朝。tpipcomでvichyまで
-
-
London Car Dispatch App Report ③ Dispatch app business of Hailo
(3 founder drivers) Terry Runham Gary Jackson