TravelerとTouristの違い
公開日:
:
用語「人流」「観光」「ツーリズム」「ツーリスト」
観光学会等関係者には興味深い記事の紹介。英米人が両者の違いをどう考えているかよくわかる。travelerと異なり、touristにはやや蔑みの気持ちがあることがわかる。羽生敦子氏がすでにそのことを紹介している。その気持ちは当然で、日本もついこの前までは同じであった。今はインバウンドと言っているが、ビジネスとしてお客様と言っているだけで、「客あしらい」がうまいの「客」に込めた気持ちと変わりはないだろう。
https://lifehacker.com/go-to-church-when-youre-on-vacation-1831328044
https://www.lifehacker.jp/2019/01/go-to-church-when-youre-on-vacation.html
Newspicksに紹介されていた記事。まず英文では
You don’t have to insinuate yourself into anyone’s home; you can just make a little small talk with some of the more friendly attendees, or compliment the choir and the clergy on the service. (Do not call it a performance.) But do try to stretch a little outside your comfort zone; that’s the difference between a traveler and a tourist.
訳文 誰かの家庭に入り込む必要はありません。親切な出席者と少し話したり、聖歌隊や儀式を司る聖職者を褒めたりするだけで良いのです(儀式をパフォーマンスと呼んではいけません)。自分にとって居心地の良いテリトリーから、少しだけ外に出てみましょう。それが、旅行家と観光客の違いなのです。
最後の文章は英文、訳文ともに興味がもたれる。原文のtravelerは通常は旅行者であろうが旅行家としたところが名訳である。いずれにしろ羽生敦子氏のいうマークトィンの時代から現代までかわらず、touristはマイナスイメージである。「旅の人」という蔑みのニュアンスとはまたことなるようでもある。その延長にtourismがあると思って間違いはないだろう。
そのうえで、開き直って、私のように人を移動させる刺激が観光の基本だとすると、むしろtravelerに近く、ここちよい感覚が観光の基本だとするとtouristになるということであろう。
関連記事
-
-
2019年9月9日チームネクスト視察で北京 10日HUAWEI、DiDi
台風の襲来に遭遇し、8時半出発が17時に延長。それでも出発できてよかった。自宅をでるまえに、14時
-
-
『日本経済の歴史』第2巻第1章労働と人口 移動の自由と技能の形成 を読んで メモ
面白いと思ったところを箇条書きする p.33 「幕府が鎖国政策によって欧米列強の干渉を回避した
-
-
自動運転車の可能性 『ロボットは東大に入れるか』(新井紀子著)と冷泉彰彦『from 911/USAレポート』から判断されること
自動運転車の可能性は、「自動」の定義にもよるが、まったく人間の手を借りないで運転することはか
-
-
5月7日 サンマリノ訪問
〇ホテルと中央駅の徒歩アクセス 朝空港までバスでゆくためには、朝食後徒歩で中央駅にアクセスでき
-
-
② 5月18日、19日朝 ビエンチャン
父親の遺言を果たすため、ミャンマー旅行を計画。折角なので両親が二人で最後の海外旅行をしたラオスも回る
-
-
矢部 宏治氏の「なぜ日本はアメリカの「いいなり」なのか?知ってはいけないウラの掟」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52466 外務省がつ
-
-
『貧困と自己責任の中世日本史』木下光夫著 歴史は後から作られるの例
江戸時代の農村は本当に貧しかったのか 奈良田原村に残る片岡家文書、その中に近世農村の家計をき
-
-
『幻影の明治』渡辺京二著 アマゾンの書評
「第二章 旅順の城は落ちずとも-『坂の上の雲』と日露戦争」 著者は「司馬史観」に手厳しい。昭
-
-
2018年12月14日7限 アジア太平洋大学大学院講義、翌日は鉄輪温泉から空路で帰路に
運輸省同期で国連にも勤務していたT教授の計らいで、アジア太平洋大学の大学院生にTourism in
-
-
月額制の航空運賃+滞在費
サンケイに、「 全日本空輸が来年1月から、月額制で全国の航空路線と滞在施設を利用できるサービスを始