*

「 月別アーカイブ:2023年05月 」 一覧

植田信太郎 脳の「大進化」(種としての進化)、「小進化」(集団としての進化)

2023/05/20 | 出版・講義資料

https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/rigakuru/03/interview/biol.html 植田教授は、2つの側面から「ヒトの進化」の過

続きを見る

『QUORA 日本人の賃金が30年間増えなかった理由』vs 渡辺努東大教授の「物価と賃金の心地よい状態」説

2023/05/20 | 出版・講義資料

渡辺努「世界と日本の物価に何が」2022年12月13日 (火) https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/477384.html   物価は消

続きを見る

動画で考える人流観光学 核融合

核融合 https://youtu.be/A1PCsI7snkY   https://youtu.be/2VwbdbybwmM   ◎レーザー 核融合自体は

続きを見る

『二・二六帝都兵乱』アマゾンの書評

著者は軍制、軍事面からアプローチしていると言っているが、それだけではない。当時の社会の通念、雰囲気、とりわけ東京の空気がいかに反乱に影響を及ぼしているか、そのあたりのアプローチもおもしろい。

続きを見る

ジャパンナウ原稿 視覚   過去・現在・未来の時制(概念)が生 まれるのは、言語の使用つまり概念記憶となってからである。

 生物に目という臓器ができて、進化の過程で人間にも目ができあがって、宇宙空間を飛んでいる光子を目で受け取り、その情報を解析して認識し、解釈できるようになって、はじめて世界が生まれた。世界があってそ

続きを見る

『逆説の日本経済論』貿易決済のための為替取引量は、今や東京為替市場で見れば、その取引量の8分の1程度に落ちている。それ以外は資本取引

貿易決済のための為替取引量は、今や東京為替市場で見れば、その取引量の8分の1程度に落ちている。それ以外は資本取引。為替市場に大きな影響を与えているのは、貿易取引ではなく資本取引 今の欧州でも、一

続きを見る

『日本車敗北』村沢義久著  アマゾンの手厳しい書評

車の将来の議論の前提に、地球温暖化への見解 ガソリン車 電気自動車 エンジンではなくバッテリー アマゾン書評 刺激的な題名に日本の自動車業界で生きる自分は

続きを見る

PAGE TOP ↑