「 月別アーカイブ:2019年01月 」 一覧
自動運転時代のアルゴリズム 自家用車優先思想の普及と道路運送法の終焉
2019/01/04 | 自動運転
自動運転車の技術的問題は別稿で取り上げているが、ここでは道路使用の優先度の問題を考えてみる。 現在の公共の道路では、道路交通法に基づき、通行の優先度が定められている。緊急車両が最も優先し、専用
泊食分離のコンプライアンス 違法旅館・泊食抱合販売
2019/01/03 | 旅館、ホテル、宿泊、民泊、不動産賃貸、ルームシェア、引受義務
Facebookの書き込みを見ていると、泊食分離論議が出ている。驚いたことに食事つきでなければ宿泊を断ればいいという暴論が出ていた。 旅館経営者はプロであり、違法民泊云々といっている
JN原稿 視覚情報を解釈する脳
2019/01/02 | ジャパンナウ観光情報協会
生物に目という臓器ができて、進化の過程で人間にも目ができあがって、宇宙空間を飛んでいる光子を目で受け取り、その情報を解析して認識し、解釈できるようになって、はじめて世界が生まれた。世界があっ
JN原稿 言語と二元論
2019/01/02 | ジャパンナウ観光情報協会
人類は二足歩行により手を獲得したが、骨盤が発達し難産になった。石器が使用できるようになり、出産に協力できるようになった。そしてなによりも石器使用により言葉を獲得した。人類は石器を使用してから、顎が退
JN原稿 観光資源反応譜(音譜に相当)の作成 観光資源の進化研究手法
2019/01/02 | ジャパンナウ観光情報協会
利己的遺伝子の理論がドーキンスによって提唱され話題になった。社会現象の進化のプロセスを遺伝子の視点で考えるものであるが、実際に遺伝子が視点や意志を持っているという意味でない。遺伝子の視点に立って考
ジャパンナウ予定原稿 感情と観光行動
2019/01/02 | ジャパンナウ観光情報協会
観光資源に対して観光客に移動という行動をおこさせるものが感情である。言葉を換えれば刺激であり、規範を超えて存在するから、暴力や風俗が優先してしまうことがある。感情は命を守るため生まれているか